今日は昼からRe:Actionのお仕事。 高校生バンド大会に参加した高校生達をチューヤ・オンラインさんに連れてゆくのだ。 チューヤ・オンラインさんは、音楽関係者ならご存知の方も多いであろう、全 …
カテゴリー: 言語
思い出すガイジン
今さ、先日ようやく実現した対談を、ぼちぼち文字に起こしてるんだけど、日本語ってすごいよね。 対談さ、ノープランで始めたから、最初の方は、グズグズだらだら話してて、途中からiPhoneをテーブル …
ちょいちょいチョイス
ここ数日、新しいことに取り組んでる。 コピーライティング。 宣伝会議賞っていうコピーライターの登竜門的な伝統ある賞レースがあるんだけど、それに挑戦してる。 色んな企 …
紙の本で暗い話を
文学部って何の役に立つの? 阪大学部長の式辞が話題に 「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」 Twitterで流れてきたこちらの記事。うん、確かになぁ。 かく言う僕も、一 …
僕は、世界のどこに立っているのか
SXSWってご存知? 正確にはSouth by SouthWestっていう、アメリカのオースティンで毎年やってる世界最大級のコンペフェスのことね。 まぁ興味ある人はググってくれた …
Try to speak
今日は英語について語る。 英語テーマに関しては、色んな観点から思うことがあって語りたいネタがあるんだけど、 今日はとりあえず、英語喋れる喋れない問題を語ろうかな。 まず、これは、日本人にとってのグローバリズムとか英語教育 …
全然いいじゃない
数年前に、職場の頭悪いじじぃに軽い会話の流れで何か頼まれて、 「あー”全然いい”すよー」て応えたら、 したり顔で、 「最近の若い人は、”全然いい”ってよく言うけど、本当は、 …