大幅に遅れたけども、
日付け改ざんして、
今日は、あぁちゅふぇすでした。
いやー、
あぁちゅとは、Stew Heddで対バンしてるけども、
やっぱりアイドルって、すごいなぁ、と。
シンプルに、とても楽しい時間を作ってるよね。
すごい。
イベントやるのも結構ギリ、1週間前くらいに決まったのに、
ちゃんとヲタの皆さん来てくれて、みんな楽しそうで。
大阪から来てくれてたLILY&YUさんも、さすが、みなさんを楽しませてたな。
写真でご覧の通り、
アソビカイギは、お世辞にもライブやるには狭いし、色々と不備のある箱だけども、
それでも、その環境下で、全力で歌って踊って、
楽しませてた。
すごい。
あぁちゅもヲタの皆様を煽って、アソビカイギで沢山飲んでくれるよう促してくれてたし、
イベント終了後も、ヲタの皆様残って飲んでってくださった。
なんなら、今日をきっかけに、アソビカイギの部活シリーズの新入部員増えたし。
全方向からWinでピースフルだった。
そんで、昨日のゲキ暇と打って変わって、
イベント終了後、イベント目当てのお客さんも帰られてバー営業モードになってからも、
ぼちぼちのペースながら、飲みに来てくれる人が続いて、
アソビカイギ的にはとても盛況な日だった。
ちなみに、あぁちゅが、アソビカイギ名物の売上ボードを気にしてて、
今月のMAXをここで叩き出したいと張り切ってくれて、
いやはや、ほんとありがたいです。
ご覧の通り、今月のアソビカイギ基準で言うと、ダントツですよ。
さすがに店主として、イベント主催者に、これをモチベーション上げる材料として提示できんからね。
なんか、ほんと、自発的に店のことまで考えてもらえて、嬉しいことです。
ちなみに、今更ながら、
この数字もしっかり上げてゆくべく、これまでなぁなぁで進めてきてたところを、ちゃんと整備してゆこうと思う所存です。
言うて、そろそろ、ここの数字ちゃんと上げてかないと、シンプルに破綻して、場そのもの水の泡となってしまうので。
まぁ、このあたりについては、明日またblogに書こうと思うけども。
僕としては、アソビカイギが、
紆余曲折、試行錯誤しながらも、なかなかの良い空間と化してきていると思うので、
潰れたら、元も子もない。
所謂、サスティナビリティ的な、ね。
いいと思うモノ・コトを、持続的に成長させてゆく仕組みを作らねばならん。
なにが言いたいって、ひ
———–
寝落ちてた。
さて、何が言いたかったんやろか。僕。