連日、楽しく酔うてるよ。
なんでしょうね。
楽しいですね。日々。
この、楽しさの連鎖について、
昨日の記事では、運の流れ的な、ややスピリチュアルに掠るような分析をしてみたんだけど、
今日は、感情というかスタンス的な方からの分析を。
最近ね、通常バー営業時に、ちゃんとバーテンダーとして楽しみ始めたんよ。
アソビカイギ始めた序盤、てかわりと最近まで、
『別にバーやりたいわけじゃないしー』くらいのスタンスでやってて、そんな感じのことをblogにも書いてきたんだけど、
んで実際、“店で特にイベントない日は通常バー営業”みたいな認識で、例えばSNSで日々の店の情報発信する時に、
通常バー営業の日=特に何も無い日 みたいな感じで、僕自身、“なんとなく隙間をバー営業で埋めてる日”って扱ってた節があるのね。
まぁ勿論、ビジョン的には、もっと遊びに来る人が増えて、色んな人が色んな企画やって遊びだして、日々色んな企画で溢れてるような空間になればなぁとは、変わらず思ってるけども。
それはそうなんだけど、
※今から、アホみたいに当たり前のことをキリッと言います。
いや、せっかくならバーとしても楽しい空間にしないとやん?
っていう。
んで、じゃあ、すごくちゃんと店感だして、僕はバーテンダーでサービス提供側として線を引いてお客様をもてなす
ってわけでもなく。
(それはそれで素敵なバーテンダーとして価値ある仕事なんだけど)
僕の場合は、
バーテンダーしつつ、素直にお客さんと一緒に飲むことを楽しもう、と思って。
うーん、ニュアンスをうまく語れないな。
えーと、
今までも勿論、楽しくお客さんと飲みながら話して遊んではいたんだけど、
あくまでもお酒はついで扱いしてて。僕の中で。
それを、ちゃんと、お酒を飲むことも楽しもう、と。
いや、別に、めちゃくちゃお酒を飲むよう勧めたりはしてないのよ。
ただ、
僕が、普通に、自分でめちゃくちゃお酒を飲んでおる。
あ、もちろん、僕の分を奢ってもらうよう、こちらから促したりもしてないよ。
自腹で、自分が飲みたいように飲んでおる。
そしたらですね、正直、来客数的には、お世辞にも賑わってるとは言えない数字なんだけども、
みなさん一緒にきゃっきゃ飲んでくださるんで、
アソビカイギ的には、いわゆる客単価が上がってきたんすよね。
まぁその分、僕が自分で飲むお酒(=店としてはただの出費)も増えてんだけど。
結局、何が言いたいかって、
通常バー営業も、めっちゃ楽しくなってきたよーって。
(いっぱい飲んでるから当たり前だろうとか言わないで)
ちなみにたぶん、黄金週間はあんまり関係ない。
ここ最近、一緒にわいわい飲んでくれてる人達、ほとんどカレンダー関係ない人達だし。そもそも人数的にはそんなに来てないし。
単純に、一人一人が、アソビカイギでお酒を飲むということを楽しんでくれてるのかなーとか。
そうだといいなーって願望的な。
アソビカイギ的には、長期的に見て、お金よりも人が資産になると考えてるんで、
入り口は、いちバーとしてでも、アソビカイギ楽しいと感じてくれる人が増えてく方がいい。
そんなわけで、毎日、酔っ払っています。
なので、昨日の夜に微調整して公開予定だった2本目のYouTube動画も全然手をつけれず。
あ、いや、言い訳するけど、お客さんいない時にも一人で飲んだくれてるわけじゃないのよ?
お客さん来るまではノンアルで、blogなり動画編集なり雑務なりやってるもの。
でも最近は、ぼちぼち早めの時間から、忙しいわけでもないけど、途切れなく人が来てくれるんで、たまたま、
たまたま、ずっと飲んでるだけです。
というわけで、うーん、
これはやっぱり、昼にがんばって起きて、そこの時間で動画編集とかせななー。
あ、てか、SNSでは載せたけど、blogに載せるの忘れてた。
黄金週間のアソビカイギ。
お昼も、嫁企画だったり、嫁からの経由で持ち込み企画だったり入ってます。
FacebookのイベントページたてたけどTwitterインスタ宣伝忘れてた。
やべぇ。結構やることいっぱいあるな。
楽しいで時間が足りないわ。
嬉しい悲鳴。楽しい悲鳴。
とにかく、今宵も、今宵に限らず黄金週間も、黄金週間に限らずいつでも、お待ちしてますね。
4/30 22:00~
『令和カウントダウン』
令和カウントダウン
5/2 20:00~
『ドンキーコング全クリするまで帰れません』
ドンキーコング全クリするまで帰れません
アソビカイギLINE@
アソビカイギInstagram
アソビカイギFacebookページ
https://m.facebook.com/asobikaigi/。
アソビカイギTwitter