バーティ事業, フリーランスへの道

アクティブに待つ

本日、日曜日のためアソビカイギは定休日です。
 
21日はヲタクでイイじゃNight(好きなアイドルについて語りながら飲む)が開催されるようなので開いてます。
 
特に参加費とかも無いようなんで、興味ある方は飛び入りも良いのでは。20:00〜。
 
これに関しては僕はアイドルわかんないから、参加できんし、店全体を使ってやるような集いでもないので、日曜だけどイベント関係なく普通に飲みに来たい方もお待ちしてますね。
 
28日は連休中なので開ける予定す。
 
 
 
さて、そんなわけで、今日は久々に完全オフの日。
 
 
先週もアソビカイギは休んだけど、Stew HeddふなくんとYouTube用の動画撮影で結構夜中までやったしね。
僕のミスでほぼデータ消えたけど。
 
 
今日はふなくんのスケジュールも無理だったんで完全オフ。
 
ほんとは昼くらいからお友達がやってるイベントに行こうかと思ったけど、雨の為、断念。
野外イベントだったもんで。
 
 
 
で、アレコレと、嫁と会議してみたり。
 
 
アソビカイギは、ここんとこ不調だけども、短期的な話はさておき、
えーと、そろそろオープンから3ヶ月半くらいか。
 
このblog読者の皆様はおわかりだろうが、
じわじわと、とても素敵な出来事や、人の繋がりや、度々生まれてはいるのだが、
 
全体としてどうかといえば伸び悩んでるかなぁー、と。
 
 
売上的な話じゃなくて。
 
もちろん、売上的には壊滅的なんだけど。
 
 
 
じわじわながら、新しい友達も広がってってるものの、
単発イベントに人が集まるカタチで完結してしまってたり、
人と人の相乗効果からの新しいコンテンツはまだまだ生まれてなかったり。
 
 
しばらくやってみて思うけども、
そもそも、世間のほとんどの人にとって、新しい挑戦とか新しい何か(遊びとか)って、
必ずしもやらなくてもいいのよね。
 
 
こーゆーのやりたい!って案自体は、結構色んな人から出るし面白いと思う案も多くて、
僕としては、いいね!やろうぜ!って思うんだけど、
 
じゃあやるかっつったら、特に遊びなんて、やってもやらんでもいいから、なかなかやらないよねー。
 
 
もちろん、僕としては面白そうだから、ある程度は促すけども、
基本的には自分がやりたいタイミングでやる方がいいから、そんなには促せんし。
 
 
 
“今の働き方、10年後も続いてるのか?”みたいなのって、現状に、満足はないにしても納得してる人達にとっては課題ですらないんだろうし、
 
エンターテインメントも、受動的に楽しむ方が安心だしな。
 
 
 
て、色んなルートで思考を進めてっても結局、やっぱり、
・僕が遊びで結果(収益やら収穫やら、あるいはシンプルに沢山の“楽しい”という感想)を出す
 
・僕が何度も何度も対面で想いを語る
 
を繰り返すしかないよなぁーとか。
 
 
 
よく、堀江貴文氏や箕輪厚介氏やら、そのへんの界隈のインフルエンサーが
『アイディア自体に価値なんかない。やるか、やらないか』ってなことを仰るが、本当にそうだなぁーとつくづく思う。
 
やらねば。
 
 
あとは、やっぱ、やりたいけど勇気がなー、とか、どうやったらいいかなーくらいの人がいたら、サポートせねばな。
 
なので、アソビカイギでやりたいアイディアとか意志はあるんだよーって方は、言うてくれたらそこからは全力サポートするんで、言うだけ言うてみてほしいす。
 
あ、そうそう。スケジュールだけはなぁ〜。誰かのやりたいことの場合、僕が決めれんから決めてもらうしかないのだよなー。
 
アソビカイギ的には空いてさえいれば、いつでもいいし。
 
 
あ、明日からは一週間、完全投げ銭なんで、
使う金はないけどアソビカイギ来てみたいとか、相談したいとか、
そーゆー方が来やすいタイミングかと。

 
 
お待ちしとりゃす。
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です