モチベーション、
下がったり上がったり下がったり上がったり。
まぁとりあえず、昨日、モチベーション上がった方の話をしとこうか。
昨日は、ホリエモンこと堀江貴文氏が、小倉に来るってんで嫁と一緒に行ってきたのよ。
これ。
もちろん、安定の遅刻で、すげぇギリ到着したんで、3階席しか空いてなかった。
初めての生ホリエモン。
内容についてはね、僕、もともとホリエモン好きなんで、ネット記事やら動画やら、散々見てるんで、正直、真新しい発見ってのは特になかったんす。
内容としてはね。
ただやっぱ、生で、話を聞くのは、これは理屈では説明できない良さがあって。
まぁ例えば、動画ではカットされたりする、ちょっとした無駄小話だとか、
昨日も写真はオッケーやけど動画撮影は禁止だったんで、最後の質疑応答の時間なんかは、昨日、生でしか聞けなかったやり取りなんで、すごく面白かった。
あと、
ホリエモンが後援してる間、ホリエモンの背後のスクリーンにアップの映像と、話題の概要だったりツッコミどころなんかを、運営スタッフの方が随時テロップで流してて、
ホリエモンが、
「学校の先生なんかボンクラばっかり」とか「学校なんか行かなくていい」とかいう、いつものくだりをやってる時に、スクリーンに、『本講演は北九州市教育委員会に後援いただいてます』っていうツッコミを入れたら、
会場の笑いでそれに気づいたホリエモンがスクリーンを確認して、その上で、さらにむしろ教育委員会をディスるくだりが、個人的に最高だった。
うん、行ってよかった。
モチベーション上がった。
昨日はくそフットサル部の部活動日だったけど、息子を連れてチャリで移動してたりとか、移動手段の問題もあって、欠席して、
いつも通り20時に店を開けたんだけど、早々に二人来てくれて。
そして、ぼちぼちの時間に二人が帰った後は誰も来なかったんで、昨日フットサルして22時半に開けてたらノーゲスだったことになる。セーフ。
そんで、昨日の記事に書いた通り、フナ君とがんばって撮影した動画の編集に取り掛かろうと思って、
まぁ店も暇だったし、一人で黙々と3時間くらい編集作業に没頭しとったわけよ。
そして、深夜、5時間かけて撮影して、3時間くらい編集してた動画、
ミスって、データ全消えした。
大元のデータごと。
せめて、誰かいる時だったら、
「わー!やってもうたー!」とか言うて、なんか笑いにして気が紛れるんだろうけど、深夜に一人だからさ。
ただただ死にたい気持ちになったね。
感情のやり場を見つけられずに、一人でイエガー飲んだ。
僕のメンタルは、ガラスどころか、障子紙くらいの強度なんで、ホリエモンの話で鼓舞されたモチベーションなんて、このミス一発で、すぐさまマイナスに振り切る。
そんなわけで、フナ君とのYoutube動画一発目、もう一回、撮影からやり直しなんで、もう少し遅れる。
誰か励ましに来てくれ。
かわいい女子、おっぱいで頭なでてくれ。
それか、おっぱいを撫でさせてくれ。
イエガー飲みます。