さて、昨日は第二回“笑ってはいけないアソビカイギ”をやったよ。
第一回は、人が少なくて不完全燃焼だったけども、その反省を踏まえて準備もしたかいあってか、今回はなかなか盛り上がった。
トータル6人の競技者と、二人の観覧者。
事前の呼びかけもあって、競技者が各自でネタを仕込んできてたんで、し烈な戦いだった。
みんなの小道具の残骸
今回盛り上がったけど、さらに面白くするべく新たな反省も踏まえて、また第三回を行いますので、こうご期待。
今回の収穫は、観覧者が居た方が良いってことね。
一応ルール上、今回もギブアップ料500円を払えば、その後笑っても罰金免除ってことで、
観覧者ってのは、つまり、最初からギブアップ料を払って観覧席で眺めてた人なのね。
競技者は、言うて、参戦表明してる時点で、ギブアップする気など毛頭ない人達なんで、次回からは、普通に観覧料500円として、観覧者を募った方がいいな、と。
あと、観覧者の皆さんにもレフェリー(笑ったかどうかの判定)やってもらった方がいい。
あと、極力我慢はしてもらったけど、それでも時々ちょっと笑い声もれちゃう方が、競技者の誘い笑いを誘発できるのでいい。
ちなみに欲を言えば、撮影担当も欲しいなー。
今回、個人的にYoutubeのためにiPhone用の外付けマイクを購入したんで、それ付けて定点で動画撮影してみたんだけど、
まぁ声はだいぶ拾うようになってるけど、定点だと、写真ネタとか仕掛けた時の様子とかが全然伝わらんのよね。
あと、定点だから単純に画面外でボケた時に映らない。
てなわけで、次回、動画撮影者も募ります。別に凝ったのはいらんので、僕のiPhoneとマイクを持って撮影してもらうだけす。
できることなら、次回から、ダイジェスト的な動画を作れたらなーと思うので、やりたい方いたらリアクションおなしゃす。
ちなみに、今回の優勝(人を笑わせた回数多い人)は、
僕と、ミリオンダイナマイトの小島君が同率首位でした。
次回の告知をお楽しみに。参戦・観覧・撮影お待ちしてます。
さてさて、明日からは一週間、室内花見週間です。
で、昨日の記事に、「もういっそ参加費も無料にしちゃおっかなー」とか書いたけど、
まぁ、逆に、もうこんなん書いちゃったからには、「やっぱり予定通り500円でいきます!」つったら、スベる感あるよね。言わなんけりゃよかった。
というわけで、変更。
明日から一週間、アソビカイギ無料開放じゃーーー!!
…。
大丈夫かな…。てか、絶対大丈夫じゃないな。
ただでさえ、3月は赤字なのに。一週間も無料開放したら絶対無理だな。
まじ言わなんけりゃよかった。
でもまぁ、微妙な感じでやるよりは、思い切って、わけのわからんイベントやった方が面白いか。
知らんけど。
無料開放で室内花見っていう口実で、今までアソビカイギに来たいけど、なかなか来る勇気が出なかった人も、遊びに来てください。
そういう意味でのフリーミアム戦略ってことにしとこう。
あ、来てくれる予定の人達にお願いしとこう。
まず、これやるからには、みなさんの持ち寄る飲食物が頼りなんで、みなさんイイ感じにみんなでシェアできるように色々持ち込んでね。
あとは、プラカップやら紙皿やら、できればもう各自持ってきてくれ。
あと、できればゴミ袋も。捨てるのはこっちでやるからさ。
どれくらい、どうなるんか全然わからんけども、参加費も無しにして、コップやらゴミ袋まで花見客1週間分こっちで用意したら、さすがに赤字すぎる気がする。
まじで、無料とか言わんけりゃよかった。わりと後悔してる。
このイベントでお金を稼げる要素、まじで皆無だけど、できるだけ赤字被害を最小限にしたいので、みなさんの、イイ人具合に期待する。
助けてください。