アイディア, バーティ事業

投げやり、だがアリ

昨日の話。
 
いやー、まいりますねぇー。
 
今月3度目のノーゲスですよー。
 
 
まいるー。
 
ほんとまいるー。
 
 
 
何の趣向も凝らしていないとはいえ、所謂ハナキンにノーゲスは、なかなかまいる。
 
 
ちなみに昨日は、古巣New yellow & the MuziQの金曜日スタッフちはるのラスト出勤日ってことで、
 
アソビカイギは大体8時に開けてるもんで、イエロー開店早々7時に一杯飲みに行ったのね。
 
いやほら、いうてハナキンだからさ、アソビカイギにもお客さん来てたらイエロー閉まるまでに行けないかもなーとか思ってさ。先に行っとこうと思って。
 
 
杞憂すぎたわ。
 
ノーゲスで閉めて、もう一回夜中にイエロー行ったわ。
 
 
 
 
そんでまぁ、正直、わりとテンション下がってるんだが、
うーん、今朝起きて、なんかちょっと考えて、
 
あ、来週から1週間、アソビカイギでは室内花見ってのをやるんだけどね、

 
 
もう、これ、参加費すら取らんで、まじでアソビカイギを場所として無料開放しようかなー、とか。
 
 
何度も、てか一昨日かな?のblog記事にも書いたけど、
“アソビカイギ初回のハードル高い問題”ってのが、なかなかの課題でしてね。
 
 
まぁつっても¥500て、取ったところでって額なんでハードルはそこではないんだろうけど、
参加費ってのが、悪い意味でもイベント感でて、心理的なハードルは多少あったりするのかなぁ、とか。
 
そもそも花見って場所代かからんしね。
 
かといって、基本は既に知ってる人か、SNS経由とかでなければ見つかることもないから、ただの花見会場になるとは思えんし。
 
いや、そもそも、花ないし。見れんし。
 
 
まともな人なら、仮にたまたまSNSで見かけても、アソビカイギと縁もゆかりもなければ、来んやろ。
 
「お、良い花見スポット見つけた!」とかならんやろ。
 
 
 
1週間ほど、(室内)花見を口実にした無料開放にした方がいいのかなぁーとか悩んでおる。
 
 
昨日のノーゲスをうけて、なんか、結構やっぱり、寂しくてヘコんだんで、
どうせ売上0なら、誰かと遊べた方がいいなぁとか。
 
 
長期的に見れば、人への投資っちゃ、そうかもね。
 
 
 
ちょっと本当にさっき咄嗟に思いついたんで、明日考えよう。
 
 
いや、今日はちょっと、他に集中して考えないけんことあるから。
 
今日はコレだもん。

 
 
今から、今日のネタを練ったり、仕込んだりせないけんねん。
 
ちょっと今はこっちの方が大事なんで。
 
室内花見のことは今日終わってから考えて明日また結論出します。
 
 
 
本日3/30(土)
オープン20:30/スタート21:00
 
・参加無料(要1ドリンクオーダー¥500)
・一回笑うごとに罰金¥100
・ギブアップ料¥500(ギブアップ後は、罰金免除。※ただし、ギブアップ後もできるだけ我慢すること)
・来た人は、全員強制参加

 
 
誰かこれ撮影係してくれんやろか?
 
もちろん撮影係も笑ったらあかんけど。
 
 
見たいけど人を笑かしたりするの無理って人は、観覧者でいいすよ。
もちろん笑ってはいけないけど。
 
 
 
さて、ちょっとネタ用の買い出し行ってきます。
お待ちしてます。
 
 
 
 
 
 

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です