はい、それでは、昨日の記事の続きの話いってみましょうか。
②バー売上以外のマネタイズを増やす
ね。
すごい極端なこと言うとね、例えば、僕がスーパー金持ちだったりしたら、
アソビカイギに来てくれる人には無料でドリンク振る舞いたいくらいなのよ。
たぶん、スーパー金持ちになって、もう働く必要なくなってもアソビカイギは、やると思う。
スーパー金持ちになる可能性、とても低いけど。
まぁ、スーパー金持ちでないにしても、アソビカイギの売上以外で生きれるくらいに稼げたら、もっとアソビカイギユーザーに還元できるなぁ、と。
アソビカイギが、僕が金を稼ぐ為の場じゃなくて、
交流とコンテンツお試しの場になればいいな。
んで、僕も、
アソビカイギ“で”稼ぐんじゃなくて、
アソビカイギ“を使って”稼ぐ。みたいな。
うーん、言語化むずいな。
僕の大学時代の軽音サークルの部室が、結構近いんだよね。
今は違うらしいけど、当時僕らのサークルの部室は、部員が毎月部費を払って、引き換え鍵をもらって、24時間使えたのよ。
で、ほんとちょうどアソビカイギくらいの広さで。
空いてる時間を予約して、バンド練習やら個人練習やらいつでもできるし、
別に用がなくても、だらだら居るだけでもいいし、
それこそ当時、スーパーファミコンあったんで、練習がんばってる奴らの傍らでゲームして遊んでる奴らもいたし。
ちょっとしたライブとか飲み会もできた。
まぁ部室は、家賃とか光熱費とかかからないから、維持がノーコストなんで部費も激安で済んだけど。
やっぱ、ゆくゆくはアソビカイギをサブスクリプションで維持できるとかがいいなぁ。
月額いくらで好きに使ってもらう人達がいっぱいいて、
僕は作業場兼用な感じで、それこそYouTubeの撮影やら編集やらやったり、他の仕事やったり、
自分がやりたい遊びコンテンツを開催するハコとして利用したり。
んで、暇な時にはバーごっこ、くらいのノリで。
マネタイズの話、忘れてた。
まぁ僕が例えばYouTuberとして、とか、その他の諸々でマネタイズできれば、
アソビカイギをもっとコミュニティとコンテンツ作りの場にできるかなって話ね。
うーん、整理できてねぇ。
つまりは、
①素敵なコミュニティ作りの為に、一対一をたくさんやって仲間を増やす
②バー売上以外のコンテンツにアレコレ挑戦してみてマネタイズの方法を増やす
この取り組みが、僕の、がんばることかな、と。
二回に分けたわりに、ぼやけた話になってもうたけど。
がんばろ。
さて、ちなみに明日は、僕の中で②に該当するコンテンツの一つです。
3/30(土)
『笑ってはいけないアソビカイギ』
オープン20:30/スタート21:00
・参加無料(要1ドリンクオーダー¥500)
・一回笑うごとに罰金¥100
・ギブアップ料¥500(ギブアップ後は、罰金免除。※ただし、ギブアップ後もできるだけ我慢すること)
・この日に来た人は、全員強制参加
これほんと楽しいからやろうぜ。
「笑わせるとか無理です…」って人は、早々にギブアップ料払えば、
実質¥500で、観覧権を買うようなもんなんでね。
観覧気分で参加したらいいじゃない。
明日も、
もちろんバー営業の今日も、お待ちしてますからね。