やっぱり、酔うて書いたblogの方が、反応よろしいのね。
すまんね。今日はシラフだよ。
てか、アソビカイギ営業日で、全くアルコール飲んでないの、初めてなんじゃないか?
まぁ今日来てくれた人達ほぼみんなノンアルだったからね。
今日はですね、部活が新たに1つ始動したんす。
部活自体はちょっと前に立ち上がってたんだけど、
ジャグアタトゥー部。
ヘナタトゥーとは材料が違うだけで、同じく1〜2週間で消えるやつね。
てか、部活、ごらんの通りいくつか立ち上がってるけど、
当然、部員がおらんと動き出さんわけで、今まで、くそギターとゆるブログしか動いてなくて。
あ、今日は恒例のくそギター部もやりましたよ。
ちなみに、入部する気ない部活の日でも、遠慮せず普通に飲みにだけ来ても良いですからね。
今日も、ジャグアにギターに、プレゼン整理してる人。みんなそれぞれ好きにやってたし。
そういや、フットサルも6人になったんで、来週、New yellow & the MuziQのフットサル部に混ぜてもらって始動いたすよ。
話戻す。
で、今日は新たにジャグアくそタトゥー部が動いたわけね。
んで、僕、部員のつもりじゃなかったけど、せっかくなんでやってもらったけど、
おや?
楽しいぞコレ。
あと、こんなんも。
イイじゃないですか!
というわけで、書く方もやってみた。
僕が書いたやつ。
かわいかろげ。
というわけで、そんなつもりもなかったけど、やってみたらちょっと楽しかったんで入部してみたよ。
楽しいし、あと、ほら、
合法的に女子にペタペタ触れるんで。
いやしかし、けしからんよ。僕はそんなんは許さんよ。
店主は許さんよ。
そういう目的で入部しようとするスケベおじさんか否かは僕が責任を持って選別するからね。
僕は店主だからいいんよ。いいんよ。
てか、くそ映画部とかもそろそろ動かしたいな。
準備しよう。
そういえば、以前書いた記事で、(今回スマホから書いててリンク探すのちょっとめんどいから割愛)、
アソビカイギがプレ開放(プレオープンより前にただ開放してた時期)の時に来た、
兵庫の弾き語りツアーYouTuberのタナカコウジ、3/16に来るんだけど、これに関わってる奴、たぶんみんなADHD的な奴らで、
一、二ヶ月ずっと放置してて、ろくにイベントの準備をしてなくて。
当初、弾き語りイベントをするつもりだったんだけど、バタバタやってもアレなんで、今回はジャブ的なイベントにして、長期プランでタナカコウジの北九州での知名度も上げてこう、と。
で、今回は、僕が普通に勉強したいのもあって、スマホでの動画編集講座くらいなノリのやつをやってもらおうかと。
ほんで、ついでに、タナカコウジの北九州戦略も、そこらへんの参加者とともに考えてもらおうかと。
仮タイトル
『タナカコウジに動画編集やらYouTubeのこと教わって、代わりにタナカコウジの北九州戦略を考えてあげる会』
みたいな。
それこそ、くそ映画部でも使えそうだし。
動画編集に興味ある人、お気軽にどうぞ。
そして、
3/17は、ゆるたけコーヒー&豆菓子コラボ企画。
こちらもアレコレ練っておるところ。
3/23は既に練られてる企画。
『ボードゲームをするための会』
こちらは、北九州のノンフィクションというバンドのイイジ君が、福岡市の方で定期的にやってて好評な企画らしくて。
北九州でもやってほしいとの声に応えて、北九州初開催の企画です。
ボドゲ好き、ボドゲ興味ある人は是非。
あとは、こちらも、水面下で準備中、
前回楽しかったのにもったいなかった渾身の企画
3/30 笑ってはいけないアソビカイギ 第2弾。
こちら、参加したい人は事前に何らかのリアクションもらえると助かります。
内容上、事前に、ある程度、人を集めておきたいので。
あとは、四月上旬で、室内花見とかを考えてる。
僕さ、あんま、花、興味ないねん。
ほんで、野外、あんま好きじゃないのよ。草とか虫とか嫌いやし。まだちょっと寒い時期やし。
なので、アソビカイギのテーブルやら全部はけて、床にブルーシート敷いて(ちゃんとクッションマットも敷く)、造花的な桜でも天井から吊るすか、もしくは壁にプロジェクターで桜の画像でも映して、
室内の快適な環境で、花見の気分だけを満喫しようかと。
外で飲むのとか、桜を見ながら飲むのが好きなんだ!って人はもう、僕らのようなインドア隠キャ人間のことは無視してください…。
僕“ら”って言ったけど、共感してくれる人おるやか。
誰も共感されんやったら中止しよう。
以上、
昨日は、部活終了後、スーパー暇だったんで、さびしくて、また帰るタイミング逃して、朝方まで、どらだらと長ーくblog更新した僕でした。