昨日は、去年やった高校生創業機運醸成事業の打ち上げ的なのをやったよ。
過去の関連記事いっぱいあってリンク貼るのめんどいので、初めて聞いた人のためにざっくり説明すると、
高校生に就職・進学以外に起業って選択肢もあるのを知ってもらおうってことで、僕の前任校とお繋げして、色んな働き方をしてるフリーランス軍団を連れてって、講義したり、高校生に事業プランを作ってもらったり、
みたいなことをやる事業でした。
去年から立ち上げた事業なので、探り探りながらやってみて、一応、無事に第一回を終えたので、打ち上がろうと。
前任校のキーマン M藤先生も参加してくれて、なかなか有意義な打ち上げとなったよ。うん。
これは、今後も様々な形で関わってゆきたい事業。
僕はアソビカイギの準備もあるので、早めに切り上げて開店準備へ。
昨日の記事を書いてる途中で結果出ちゃったけど、昨日の営業開始時点で、アソビカイギの売上は、こう。
あと3400円で、赤字脱出。
高校生創業機運醸成チームの皆さんも二次会がてらわざわざお金を落としに来てくれて、他にもぼちぼち遊びに来てくれて、
アソビカイギ二月の売上、赤字脱出!!
いやー、ほんと、昨日に限らず、来てくれる皆さん、本当にありがとう。
まじで、店を作り始める段階で、色んな飲食店の先輩方のお話を聞かせてもらう中で、スーパー恐怖心に襲われながら、とにかく始めてみて、
正直、最初の数か月くらいは、本当に辛抱せないけんのだろうな、と。
先に想定してスタートすんのもどうかと思うけど、当分は赤字が続くのだと思ってたんでね。ありがたいことです。まじで。
とはいえ、数字の内訳を見たらわかる通り、これは、あくまでアソビカイギ単体の赤字ボーダーラインは越えたってだけの話で、
目標額の内訳に僕の人件費は含まれておらん。
なので、二月、一か月分の僕のアソビカイギでの収入は約5000円ってことだ。ボーダーを越えた売上にも当然原価がかかってくるからね。
二月はアソビカイギ外での仕事もなかったので、これが僕のフリーランスとしての二月分の収入だ。
アソビカイギ的には、赤字ではなくとも、永田家としては、俄然赤字ね。
あ、まぁ嫁がフリーランスとして別で稼いでくれてる分もあるけど。僕個人で言うと、家計にはほぼ数字的には役立たずなわけだ。
二月も、まぁたまたまギリギリで赤字脱出したってだけの話なので、
今後、フリーランスとしての僕の稼ぎ方で言うと、
アソビカイギを拠点にしながら、アソビカイギでせめて5~10万円くらいの収入を得て、プラスその他の事業やらの収入でまた数万ずつ、くらい稼げる状態まで持っていかねばなぁ。
まぁしばらくは、アソビカイギもボーダースレスレのきわどい期間がつづくだろうから、まずは、徐々に遊ぶ仲間を増やして、一日の売上も少しずつでも伸ばして、
赤字ボーダーを割らないのは、当然ってくらいまでに持ってかなきゃな。
それで言うと、売上で月30万を越えて当たり前ってとこを目指さねば。
言うて二月は、助けられ助けられの、まぐれセーフだと思うので、三月もまずは、赤字を出さない、という底辺ラインの目標でがんばりましょう。
さて、もうだいぶ文字数いったけど、
そういや今日は、高校の卒業式だったのね。
実は、前任校の仲良かった生徒から、「自分たちの卒業まで居てね」って言われ続けてて、
もちろん、一方的に言われてただけなんで、約束したわけじゃないんだけど、
なんとなく、申し訳ないなぁって、思ってたりする。
まぁ、このblogは読んでないだろうけども。
本日卒業の皆さん、おめでとうございます。
学校がどうとか、教育がどうとか、そんなことは置いといて、
高校を卒業したって、すごいぞ。
何かをやり遂げたってだけで、すごい。
別に何だっていいの。
三年間、高校を続けて、卒業した。すごい。
よくがんばりました。
おめざす。
また、どこかで会えるといいですな。お元気で。
成人したらアソビカイギで乾杯しましょう。