バーティ事業, フリーランスへの道, 戯言

うぃっぽ

日付越えてしまったぜ。すんません。
 
えーと、今日はね、夕方頃起きて、早い時間から飲み会があって。
 
そこから移動して、アソビカイギを開けたんで、遅めのスタートになって。
 
ありがたいことに、人も来てたんで、夜1時過ぎ、ようやくblogを書き始めた次第だよ。
 
 
 
さてさて、昨日の営業開始前の時点で、アソビカイギの二月売上が、ボーダーライン越えるか接戦でしてん。

 
 
あと9000円で、赤字脱出っていう。
 
 
んで、昨日は雨だったし、どんな感じかしら~って思ってて。
 
 
結果的に、昨日の営業が終わった時点で、あと3400円。

 
 
昨日の記事で、Jリーグに例えたけど、まじで、最終節までもつれ込んだ。
 
優勝争いじゃなくて、降格争いが最終節までもつれこんだ感じで。しかもJ3くらいの。
 
あ、いや、地方の草サッカーリーグくらいの。
 
 
んで、これも、ただいま1時半なもんで、既に結果は出ておりまして、
 
アソビカイギ、二月売上、赤字ボーダーライン、突破しました!!
 
 
まぁ、ここについては、明日の記事で、詳しく書きましょう。たぶん。
 
 
 
 
というわけで、昨日のアソビカイギについて。
 
 
ここしばらくの、恒例行事になってるけど、昨日も幼稚園教諭でアイドルのあぁちゅが、紙工作仕事を持ち込んできて。
 
それを、たまたまそこに居た人たちと手伝ってみたよ。


 
 
このシリーズ、いやほんと、謎の達成感あって、いいのよ。
 
 
プライバシー的な問題があるから写真は載せれないけど、先日のあぁちゅの工作お手伝いして作ったやつが、幼稚園に飾られてる写真を見せてもらってね。
 
すると、なんか、我々がヒマつぶしがてらにやった作業が、どこかの知らない幼稚園児を喜ばすための一端を担ったのだな、とか。
 
おこがましいけど、ちょっとだけ貢献できたのだな、とか。
 
 
なんか、むずがゆいけど、嬉しかったり。
 
 
 
というわけで、僕も、僕の確定申告を、みんなに手伝わせたい。
 
ただ、具体的に、みんなに振るような作業って無いのよね。
 
 
だから、もう、
 
誰か、僕の確定申告を全部やってくれませんか。
 
全部。
 
 
 
うわ、そうやん。もう三月やん。
 
もうそろそろ、前職やめて一年経つな。
 
 
 
まじで、去年のこのくらいの時期から、
もうフリーランスとしてやってかなきゃならん目前なのに、実は何にも準備もできてなければ根拠もなくて。
 
そこから半年以上、ただただ怠惰なもがき期に突入したわけだ。
 
 
もちろん、まだまだ、何も成し得ていないし、もがいてる最中ではあるけど、
 
 
一年後、こんな風になってる自分は、想像できなかったな。
 
 
こんな風って、どんな風なんか。
んで、当初は、どんな風になってるイメージだったのか。
 
 
そのへん言語化し出すと、またここからすごく長くなるから、また今度語る(かも)けど、
 
要は、一年後の自分すら、良くも悪くも思ったようにはならんのだから、僕は、ビジョンとか理念は、ぼやけたまんまくらいでいいんだな、と。
 
 
とりあえず、一年後、特に稼いだわけでもないけど、ほら、まぁ生きれてる(死んではいない)よ、と。
 
 
長年の生き方の癖で、とてつもなく苦手だけど、今後とも少しずつ、とりあえず取り掛かってゆこう。
 
 
 
そう思いながら、確定申告には取り掛からず、ウーロン茶を飲んで煙草を吸っているよ。
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です