アイディア, バーティ事業

コロンスタン

さて、昨日は渾身のイベント『笑ってはいけないアソビカイギ』を開催したんだが、
 

 
コケたーーー!!
 
数字的に。
 
 
来れる予定だった人が、ことごとく来れず。参加者4名。
 
が、しかし、内容的には、めっちゃ楽しかったよ。まじで。
 
 

 

 
 
 
バンド関係者の方々は、画像でお気づきかもしれんが、下関のミリオンダイナマイトっていう面白バンドのずーしみ君も参戦しておる。
 
 
関係者の方々は、このメンツでもう、行きたかった悔しい想いが溢れておるんではなかろうか。
 
 
北九州周辺の音楽界隈のトップ面白人間が三人も集っておるんやぞ。
 
唯一参戦してた守備型の女子が、ひたすら耐えるだけで可哀そうな現場になってたよ。
 
 
 
参戦したかったけどできなかった数人から、配信とか動画を希望されたけど、結論から言うと、難しい。
 
まず、アソビカイギ、結構広いのと、床と天井を引っぺがした関係で、声の反響がすごい。だから定点で全体を録ろうとすると声がぼやけて聞こえん。
 
じゃあ固定カメラマンおればいいのかというと、誰がいつ仕掛けてくるかわからんから、固定カメラマン一人も厳しい。
 
本気出して、音声的なことまで踏まえると、たぶん全員にピンマイク付けなやし、その上で数人カメラマンが要る。
 
 
無理て。
 
 
一応、昨日、嫁ががんばって動画録ってくれてたけど、モノボケの内容まで追えんし、声もぼやけてるんで、あんまり参考にならない。ちょっとがんばって伝わりそうな面白場面で切り取れるところ探してみるけど。
 
 
で、何が言いたいかって、
 
第二回やるから、現場に来てね。
 
 
 
今回、コンテンツ内容は面白かったけど、イベント運営としては、改善点が多々見つかった実りある失敗が多くて。
 
 
まず、第一回目で、しかも素人のドキュメンタル方式なんで、本家のまんまパクりで進めるわけにはいかず。
 
ルール設定やら運営的な打ち合わせが遅れたんで、告知が遅かった。
 
あと、実際やってみて、当日の運営的にも、次回改善すべき点が多々あった。
 
 
内容的にはスベッてないけど、次回はイベント的にも成功さすぞ。
 
今、早速3月で日程調整中なんで、次回、お楽しみに。
 
今回、スケジュール的なことで来れなかった方は仕方ないとして、迷って参加しなかった人は後悔さすぞ。
 
 
 
ちなみに、今回の優勝は、

 
ミリオンダイナマイトずーしみ。
 
 
コンテンツ内容的な話をすると、今回、僕含めて、笑かす要領も掴んだんで、次回は特に今回の参加者は入念に準備して臨む。
 
 
 
悔しい!スーパー面白かったのに!
 
渾身の企画の面白さが伝えられんの、悔しいですな。今から動画切り取りがんばってみよう。
 
 
 
 
あ、あと昨日は、せっかく、北九州周辺でトップクラスに面白く喋れるバンドマン三人が集ってたんで、spoonで三人でラジオ配信もしたよ。
 
我ながら、面白かったぜ。
 
 
 
spoonしかり、基本は生配信なんだけど、
 
笑ってはいけないアソビカイギも、更に例えば音楽ライブなんかも、
 
インターネットで情報的に体験できるからこそ、生のコンテンツが本来的に、価値を上げるはずだと思うのね。
 
 
音も映像も、ゆくゆくは、感触や匂いなんかもデジタルで再現できるようになるとは思うんだけど、
 
例えば、曖昧な概念だけど“空気感”とか“雰囲気”とかいったものは、リアルでしか体験できない要因だと思うんす。
 
 
なので、僕は、やっぱり、このタイミングで自分のハコを作って良かったな、と思うんす。
 
失敗だらけ、うまくいかんことだらけだけども、このハコを唯一無二のハコに育てる。
 
 
今はとにかく球数じゃあああーーー!!!
 
 
というわけで、明日は11:00~17:00で『JDキーマカレー&ゆるたけコーヒー』です。

 
カレーもコーヒーも全て投げ銭制。
 
 
作り手は勿論、お客さんもかわいいJDで溢れかえるのを楽しみにしてます。
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です