昨日は、アソビカイギくそギター部顧問 藤本じん誕生日ワンマンライブでした。
開始予定時間の10分前くらいから、オーブントースターやら持ち込んで、ふるまいピザの準備をするじん君。
そんで予定より30分ほど遅れてライブスタート。
アソビカイギで初めての音楽ライブイベント。
3日前くらいに急遽決まったのに色んな人が来てくれてよかった。
新たな面白人間との出会いもあったし。
なんか、面白そうな企画を提案してくれたんで、そのうちやります。
てか、昨日の記事でも書いたけど、アソビカイギ、音響と空間、めちゃくちゃイイ。
じん君の音とも相性が良い。
バンドマンの端くれとしては、残念な語彙で語るけど、
「音楽っていいなぁ」って、シンプルに思った。
昨日の記事で触れた新曲、じん君、演奏してくれたんだけど、
個人的にちょっとだけ事情を聞いてたりしたんで、なるほど、そうなったのね、とか思いながら聴いて。
じん君が、
「この曲、新曲なんでライブする度に変わりながらやってくんでしょう」って言ってて。
なんか、そのMCが妙に残ったりして。
自分のバンドの曲でもそうだけど、完成だとか完全だとか完璧だとか、おこがましいもんな。
アソビカイギだって、探り探り始めて、既に色々変わってるし、これからも変えてくし。
時代も人も、変化して当然。
変化を恐れず、理由も探さず、思うままに変化してゆこう。そーゆーの苦手だけど。そう在りたい。
さて、そんなわけでアソビカイギ、実験と実践を繰り返してゆきますよ。
今週末は、土曜日、ついにStewHeddのフナ氏とふざける企画。
2/23(土)20:00~
『笑ってはいけないアソビカイギ』
【ルール】
とにかく笑ってはいけない。一回笑うごとに投げ銭100円。
店主が笑った場合の投げ銭は、人を笑わせた回数の多い人に還元される。
笑わすための小道具など持込自由。
笑うな、そして笑わせろ。
【参加費】
無料。要1ドリンクオーダー500円。
ギブアップ料(払えばその後笑っても罰金払わなくてよい)500円。
開始時でも途中からでも利用可。ただし、緊張感維持のため支払い後も極力笑わないように。
楽しみだな。
笑かして稼いでやる。
これがアソビカイギの正しい稼ぎ方だ。
そして、2/25(月)11:00~16:00
『JDキーマカレー&ゆるたけコーヒー』
これはズルいコンテンツ。
JDが作るカレーって、もう既にパワーワード。
加えて、前回も好評だった19歳のコーヒーマニアゆるたけのコーヒーとのコラボ。
んで、カレーもコーヒーも投げ銭制って。
これはズルいねぇ。あざといねぇ。
投げ銭制が吉と出る予感しかしないな。
まぁ、やってる人とお客さんが楽しかったらいいし、またこれを機に、アソビカイギでこんなんやりたい!って人と出会えるといいな。
他にも、やりたいこと戦略会議とか、もくもくプログラミングとか、なんかちょっとちゃんとしてる風なことをゆるくやる感じの企画とかもちょこちょこ入ってる。
主に、嫁の担当案件なんで、あんまり僕は知らんけど。
そろそろホームページを稼働させんといけん。
ありがたいことに、イベントが徐々に充実してきたんで一覧で確認できるようにせねば。
SNS告知作業も後手後手で追いついてないけど。
やらねばならぬ、やりたいことで、自分を追い込んで突き動かしてこう。
確定申告はまじでやりたくないんだ。
1 Comment