バーティ事業, 戯言

黄昏早朝

いぇーい。blog毎日更新5カ月達成~。
 
時々、特にここ最近、日付越えてから更新して日付を改ざんしたりもしてるけども、一日一記事、なんとか続いてるよ。
 
なんかもう、ここまで来たら、引くに引けなくなって、辞める選択肢は無くなってる。どうしよう。いつ辞めよう。
 
 
ちなみに今日は、息子の誕生日なんでアソビカイギはお休みです。
まぁ来たい人いたら、息子寝た後、遅い時間からなら開けますね。
 
 
 
さて、昨日は、第一回が好評だった生人狼大会の第二回目やったよ。

 
遅刻・早退自由とは書いてるものの、20時開始にしてるのに23時くらいまで全然人が足りなくて、まじでスベッたかと思って焦った。
 
今度からみんな、なる早で来てね。こわいから。
 
 
というわけで、23時過ぎから打って変わって、わっーと教え子軍団も来て、ようやく開始。

 
やっぱり面白いわね。
 
 
月イチ開催してく予定なので興味ある方は随時チェックおなしゃす。
 
 
しかし昨日に関しては、開始が遅かったのもあって、そんで皆さんもうお酒が進んでるのもあって、そんなに回数やってない。
 
 
もっとちゃんと人狼やろうぜ!
 
 
途中からまたギターに合わせて歌ったり。

 
ちなみにこのphoto by ゆるたけ。以上に画質いいものね。
 
 
いやまぁ、みんな好きに遊んで楽しいなら、それはそれでいいんだけどね。
 
 
でももうちょい人狼もやりたかってん。
 
まぁ、月イチ開催してく流れなんで、興味ある方は随時チェックおなしゃす。
 
 
 
そんなわけで、人狼が落ち着いても、アソビカイギの夜は、相変わらず長い。
 
 
普通に飲んで喋る人も、ギター弾いて歌う人も、好きなように満喫してるようで何より。
 
 
 
ちなみに、このblogでも小出しにしてるけど、来週23日には『笑ってはいけないバー』が控えてて。
 
雰囲気とかルールのチェックがてら、朝方から急遽、笑ってはいけないバー模擬プレイが行われた。
 
 
我ながら、朝方に何をやってるんだろう、とも思うけど、楽しいからいいんだ。
 
 
てか、笑ってはいけない、ヤバいな。絶対楽しい。
 
 
ちょっとルールとか微調整せないけんけど、23日、ふざけたい人は予定開けといてください。
 
 
 
あと、昨日の記事でもお知らせしたけど、
急遽、今度の火曜19日の21時~、アソビカイギくそギター部顧問の藤本じん先生が自身の誕生日ワンマンライブを開催することになりました。
 
1ドリンクオーダーで投げ銭制です。ご都合よろしければ、是非に。
じん君、ミュージシャンとしても、個人的にめちゃくちゃ推せるんで。
 
 
 
 
さて、昨日の話、てか今朝の話に戻そう。
 
 
みんなと人狼もだけど、アレコレ遊んで、解散して、散らかりに散らかった店を、一人でだらだら片付けて。
 
ふと、いやぁ、寂しいなぁ、と。

 
 
僕はね、寂しがり屋なんす。
 
 
アソビカイギ、基本的に毎日、人が帰るまで開けてるんだけど、正直、お客さんのためというより、僕が寂しいから帰ってほしくないってのも多分にある。
 
 
前にアソビカイギのことをお友達が“放課後っぽい”と形容してくれたけど、
 
思い返すと、学生時代も、僕、放課後にだらだら教室で過ごしたり、部室で過ごしたり、そういうの好きでね。
 
 
めったなことじゃ自分からは「帰ろうぜ」って申し出ることはなかった。
 
 
昨日も、もちろんずっと楽しかったけども、みんなひとしきり帰って、残ったメンツで朝方までだらだらふざけてる時間とか、なんかやっぱ好きでね。
 
 
ほんと、僕とだらだら遊んでくれる皆さんいつもありがとう。
 
 
もう一息わがまま言うと、次の日が休みの人とかは、寂しいから片付け終わるまで一緒に居てくれ。なんなら手伝ってくれ。
 
わーって散らかった状態から片付けるのすごい苦手だから、なかなか上手に片付けきらんねん。一人で長時間黙々と片付けるのさびしいねん。
 
 
 
ちうわけで、今日は今のところ誰からも連絡ないので、このままお休みする予定だけど、今後とも引き続きアソビカイギをよろしくおなしゃす。
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です