このblogをよんでる皆さん。
あんた達どうなっとんや。
うんこの話とか書いてみたら、
めっちゃ反応するやんか。
普段の、僕が反応ほしげに書いた記事はスルーしといて、
うんこの話には反応しやがって。
おかげで、よりによって、うんこの記事がいつもより閲覧数が増えてもうてるわ。
昨日初めて僕のblog読んだ人も多かったろうに。
なんてことしてくれるんや。
うんこの記事に広告多めにしとったら結構儲かりそうやわ。
嫌やわ。
うんこの記事で稼いでるフリーランスとか嫌やわ。
でも今後も時々書こうかね。
今日はごめんね。うんこの話せんのよ。
うんこの話が読みたい人は、ここで読むのやめた方がいいよ。
どんな警告や。
はい、前説終わり。
普通に昨日の健全な話。
昨日は結構、終始まじめにアソビカイギ会議したのだよ。
アソビカイギのレギュラー客ユッテ氏が、面白コーヒー人間連れてきたので、
コーヒー人間コンサル及び、アソビカイギにてコーヒーイベント企画会議。
彼のミッションは、コーヒーコンテンツでマネタイズすることではなくて、
コーヒーの楽しみ方を人に伝えたいだけなんだけど、本業はコーヒー無関係な会社員なので、諸々の都合上、顔とお名前はNGで。
とりあえず2月にコーヒーイベントやることになったのでこれから企画してゆくよ。
からの、その後は、わりとガチでアソビカイギ会議。
固有名詞なんかも含まれるから一応ぼかすけど、
アソビカイギでは、結構こんな感じで、がっつりホワイトボード使って、突然の会議やらプレゼンが行われているのだよ。
今のところ、ほんと、これ使って様々なテーマで会議すんのが酒のツマミってくらいにホワイトボードが機能してる。
大抵は、しょーもない遊びやゲスいテーマを、まじめに会議してるよ。
昨日は、珍しく、まじめなテーマをまじめに会議してみたけどね。
テーマは主に、アソビカイギのブランディング。
だから昨日は、遊び会議ではなく、アソビカイギ会議。
いやー、ちょくちょく、ここ最近のblogでも、
てか遡れば、店を作るにあたってblog再開した頃から、
“バーをメインにする気はない”ってのを語ってきたけど、
そこはそのつもりだったけど、
結果的に、最近の僕の努力の方向が、バーとしての環境整備の方に比重が寄ってたなぁと。
まぁ年末あたりの、バタバタで一応、ギリギリ最低限のバーとしての営業体制まで持ってった経緯もあって、
だいぶ物理的に不足が多いんで、随時補足しながらの流れで今日まで来てもうて、
僕の、“ある程度は満遍なくちゃんとしときたい精神”が発動して、いつのまにか、バー環境整備の比重が大きくなってしまってた。
バーとしては、クオリティそんなに高くある必要はないので、
極端な話、
安いハイボールとビールとパリピ酒(テキーラやらイエガーやら)だけで他は全部持ち込み、くらいで良かったのかも。
僕が努力すべきは、面白コンテンツ人間のリソースを増やすことで、
バー営業のクオリティを高めることではないのよね。
あ、いや、ではないってことではないけど、努力の比重は小さくていい。
なんなら、将来的な理想は、何のイベントごともない日を埋めるように、バーティがバー営業してる、くらいの割合に持っていきたい。
バーティバーの日は、ある程度のカクテルも飲めますよ、くらいの。
僕が優先してすべき努力は、このホワイトボードをいっぱいにすることだ。
とりあえず、何回も言ってるけど、有言実行できてなかった。
スベるの恐れず、大小問わず遊びイベントやってこう。
そういえば昨日、とても音楽の趣味の合うおじさんが来た時間帯に、Limp BizkitとかRAGE AGAINST THE MACHINEのライブ映像流してきゃっきゃしながら飲むだけの楽しい時間あったんで、
今日は早速、メロコアナイトとか言うて、メロコア流す日にしよう。
最初はNO USE FOR A NAME。
んで、あと、今週末、今のところ人狼しか予定ないからなんかやろうと思って。
ミニスーファミを持ち込むことにした。
ミニスーファミ、HDMIケーブルでしかプロジェクターで映像出せないから、長いHDMIケーブル買わなきゃいけないんだけど、
これも会計ソフトの都合上、銀行口座とカードの連携が済んでから買って、それからイベントやろうかなーとか思ってたけど、そんな効率化は後回しじゃ。やろう。
ということで、HDMIケーブルを今日買ってみた。
日程どこにするかは、通販で買ったんで届く目途を見て、土曜か日曜かに。
ただミニスーファミやるだけじゃあれなんで、スーパーマリオワールド前クリするまで帰れませんとかしようかな。
マリオワールド前クリするのって何時間くらいかかるんだろう。ちょっと調べて、メイン課題考えよう。やりたい人きてね。
てか、イラレちょっとくらい使えるようになろうかな。
こういうちょっとした企画とかでも、簡単にでもフライヤー画像とか作れたらヴィジュアル的にイベント感出るよね。
嫁に教わって勉強も始めよう。
正しく遊ぶ努力するぞー。