2019年、アソビカイギ、昨日から営業開始してみました。
年末ギリギリまで年末年始の営業どうするか迷ってたんで、普通にバー的に開けるつもりでいたけど、
ノープランで開ける旨をツイートしてみたら、こちらの記事とかにも登場してるみきちゃんが、「ノープランだったらスナックみきママやってもいいですか?」と名乗り出てくれた。
即採用。
ちなみに、スナック企画、男子含めて色んな人にママやってもらおうと思ってて、いわゆる俗にいうスナックをただ再現しようって企画ではないのよ。
スナックみたいに、ママを起点に、みんなでやいやいお話しできるコミュニティを作ろうって主旨なので、ただただカワイイ女子をママに見立てて人集めしようってことじゃないす。
今回たまたまみきちゃんがかわいかっただけです。
男子でも、なんらか面白い魅力とか好奇心とかがあって、色んな人と有意義に交流したい人ならママ立候補してもらっていいし、こちらからもお願いするかもです。
上記のリンク記事の通り、みきちゃんもアソビカイギに限らず、色んな人、コミュニティで色んな価値観や情報に触れたいという好奇心がある人なんで、そんな主旨のもとやってくれてる。
みきちゃん勤め人だし、そういう目的のもとなんで、バイト代だとか金銭のやり取りは無いです。
とはいえ、みきちゃん効果で来てくれる人もいるだろうから、お礼としてママのお店での飲み代は僕が奢ってます。
新しいコミュニティとか考え方に触れれる、“スナックごっこ遊び”くらいに捉えてくれるといいかな。
そんな感じでママやってみたい方いればご一報を。
ということで、せっかくなんで、スナックっぽいレイアウトにしてみた。
イイ。スナックっぽい。
みきちゃん効果で来てくれたお客さんもいたし、たまたま来てくれたお客さんとみきちゃんがお話する場面もあったし、相互効果で、すごく楽しい時間が作れたのではないかと。
途中、アソビカイギのエバンジェリスト沼氏とともに、歯科衛生士としてのみきちゃんをコンサルする場面も。
ここからも、色々と面白企画案が生まれたので、やってこう。
こういうのが偶発的にその場に居た人の組み合わせで起こるの、すごくイイ。アソビカイギ感。
みんなdeコンサルってのもやりたいなぁと。
それぞれの得意分野とか活かして、困ってること悩んでることがある人をコンサルするっていうやつ。
コンサルされたい案件ある人、コンサルしたい人、やってきませんか?
全然ビジネス的でなくてもいい。
童貞を卒業したいとか、趣味を見つけたいとか。
まだ漠然となんで、なんか思いついた人はアイディアください。
あ、ちなみにぼちぼち募集してた人狼ゲーム大会も、参加希望者ちょっと増えたよ。
今のところ、それぞれ無関係の人が集まってるんで、このまま、繋がりバラバラ、色んな人が集まったら面白い。
つまり、知ってる人とか知らん人とか関係なく、参加希望してね、ってことす。
とはいえ、勇気もいるでしょうが、そこだけ勇気出してもらえたら、楽しくなるので。楽しくするので。表明お待ちしてます。
昨日の最後(てか今朝)、結構な時間になって、ママも帰って、朝方、
ギターを担いで遊びに来てくれてたフジモトジン氏が、アソビカイギの音の反響具合をテストがてら歌ってくれた。
めっちゃいい。
ジン氏の歌も勿論なんだけど、アソビカイギの音環境、とてもいい。
床と天井をひっぺがして、床はコンクリート、天井も高いしコンクリート、吸音もしてない環境なもんで、
普段の話し声も、結構響くんだけど、
アコースティック生音でやると、天然のリバーブ(音の余韻みたいなの)が、スーパー心地よい。
Re:Action音響エンジニアのこーへー氏とも事前に相談して、声を拾う用のマイクだけあればいいかなぁなんて話してたけど、声も生音のがいいな。
3月に弾き語りイベントやることになってるけど、まだテストできてなかったもんで、
めっちゃいいサンプルでテストできて、思わぬ収穫だ。
色々できるな。
今年は、色々やってくだけだな。
やってこう。
みなさんも一緒にやろうぜ。