バーティ事業, ビジネス, フリーランスへの道

傷口に塩を塗る夜

さて、昨日は怒涛のスケジュールだったわけだが、結論から言うと、乗り切れませんでした!
 
 
前日も夜中までアソビカイギ営業したのに、昨日は嫁も朝から仕事だったので、仮眠程度で息子を保育園へ送る。
 
それから昨日のblogを更新して、アソビカイギのWi-Fi工事の予定が、
 
業者から連絡入り、
「現地を確認したところ、外の電柱からナンタラカンタラ~…今日は工事できません。
 
 
えぇーーー……すでに申し込みからだいぶ待たされてるのに…。
 
しかも、次の工事予定日、最短で1/4だと。
 
まじで、Wi-Fi環境を待ちわびている皆様、本当に申し訳ない。
 
 
そうなると、夜の登壇の資料作りがアソビカイギでできない。
しかし、昼からはアソビカイギでミーティングがある。
 
とりあえず家のWi-Fi環境下でできる限り作業を進めて、遅刻してアソビカイギへ。
 
Re:Action案件の高校生イベントのミーティングを終えて、夕方、再びWi-Fi環境を求めて自宅へ戻る。
※この時点で夜の登壇用の資料がまだ6割ほどしかできてない。
 
 
当初の予定では、この時点ですでにアソビカイギにWi-Fi環境があって、アソビカイギで作業を詰めてから、黒崎に移動するはずだったの。
 
黒崎AGITOにて開催のレターポットアンバサダーきざきちひろ氏の北九州送別会に出てから、小倉に戻ってイベント登壇予定だったの。
 
 
しかし、Wi-Fiに振り回されてスーパーロス。
結局、資料出来上がったのが登壇の一時間前だったので黒崎断念。
 
AGITOでやろうかとも思ったけど、僕は意志が弱いから、楽しくなってPC開かんまま終わるのは目に見えてたからさ。
 
 
そして、アソビカイギの店番を嫁に頼み、Connect!へ。

 
クリエイターの皆さんでにぎわっとる。
 
 
Webをキーワードにしたクリエイターの交流会で、全然Web関係ないプレゼンしてやったぜ。


 
 
アソビカイギエバンジェリストの沼氏もがんばってた。

 
 
基本的に知らない界隈の交流会だけど、面白い出会いやら意外な再会もあった。
知らん界隈にもどんどん行った方がいいな。
 
 
んで、ようやくアソビカイギに戻る。
 
 
まだ店の使い方も模索中なうえに、お酒の作り方も教えてない嫁に任せてたんで心配だったけど、なんか、色んなお友達の皆さんがカウンターに入ったり、弁当持参してくれたり、助けてもらって、むしろ楽しんでたようだ。


 
 
僕の元同僚の先生たちも来てくれたり、子供たちと遊んでくれてる方もいたり、今日のイベントの会議したり、ただただ飲んだり、
みんなそれぞれ、好き勝手に遊んでて、
僕は僕で、行きたいテーブルに行ってみたり、カウンター入ってみたり、ホワイトボード使ってみたり、
 
こんな景色を見る機会が増えてゆくといいなぁ、と。

 
 
 
僕不在の間、嫁をサポートしてくれた皆さんも、嫁に会いに来てくれた皆さんも、本当にありがとうございました。
 
 
 
 
本当なら、この美しい流れでこのblogを締めくくりたいのに、僕は最後に、今日の夜に待ち受けている底辺クソイベントの告知をせねばならんのだ。
 
本日、19:00~
『芋焼酎20000㎖撲滅プロジェクト G.I.A』です。
 
本格芋焼酎4時間飲み放題800円。
 
大会規約



 
特に事前予約とか不要なので、助けに来てください。まじで。
 
Facebookイベントページ
 
 
芋焼酎飲めない方は、普通に店の酒もキャッシュで飲めるので、芋焼酎で遊ぶアホの皆さんを眺めながらゆっくり楽しんでいただくことも可能です。
 
 
僕、今日、とても行きたくない。
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です