さて、本日からプレオープン始めます。
色々足りてないけど、まぁプレなんで、探り探り、改善点挙げながら進めてゆければ、と。
とりあえず昨日、ビールサーバー以外のお酒は納品されたよ。
おぉー、バーみたい。
そして、また、100均に大量買いに走る。
他の業種の経験者もそうみたいだけど、店始める時って、何回も100均に行くことになる。
ちゃんと考えてピックアップして、メモして行くんだけど、また準備進めてたら、また要るモノ出てくるねん。
んで、あわあわ買って準備して、バタバタ保育園に息子を迎えに行って、店に戻って沼氏に鍵を渡す。
昨日は、僕がもともとRe:Actionでイベント仕事に入ることになってたんで、沼氏に好きに使ってもらうことになってたのでね。
こんな感じで、僕はアソビカイギ始まってからも他の仕事なり遊びなりも色々やりたいんで、空いてる日に好きに使ってくれる人が増えるといいなぁ。
とりあえず、21日、誰か何かやりませんか?
お酒作れん人でも、その日は持込オンリーつって、持込料&おすそわけ料だけ管理してもらえたらそれでいいす。
何かやりたい人連絡ください。
使用料とかはかかりません。売上が上がった分から内容に応じてお互いWinWinになるよう折半しましょう。ノーリスクです。
はい、そんで、僕はイベントのお仕事へ。
北九州の音楽シーンわかる方にはご存知、ノンフィクションのイイジ君のイベントをサポートしてきたよ。
昨日はバンドでなく弾き語りイベントだけど大盛況でした。
Re:Action、こちらからイベント立ててお誘いするだけでなく、こんな感じで、イベントに音響サポートとかもできるんですよ。
僕じゃなくて、こーへー氏がやるんだけど。
音響に限らず、Re:Actionかますことによって、できることも結構あるんで、バンドマン・イベンターのみなさん、なんかあれば相談してみてください。
で、仕事を終えて、アソビカイギに戻る。
アソビカイギでは、沼氏が角打ちコワーキングなる企画をやってたのよ。
いや、しかし、アレだな。
全然コワーキングしてないな。
これ、ただの、沼氏がバーテンしてるバーだな。
誰もコワーキングしてねぇ。
資料:コーラの美味しいそそぎ方講座をやってる沼氏
いや、まぁ、楽しければ、テーマとか企画とか、どうだっていいんだけどね!
結局、誰もコワーキングせずにバーで飲んでただけだったけど(僕も混じったけど)、昨日も昨日とて、めっちゃ楽しかった。
初めて来てくれた方も楽しんでいただけたようで、何より。
こうやって、内側から拡がってくといいなぁ。
昨日も4時くらいまで遊んでしまったので、今日は寝坊スタートだよ。
今日プレオープンする体制の準備せないけんのに出遅れた。
今からバタバタ動いて、19時あたりに開けようかと。目標。
今日からは、予定してた通り、1000円で4枚チケット(基本ソフトドリンク1枚、アルコール2枚)でやってみます。
てかチケット用意すんの忘れてた。適当な紙切れで今から作ろう。
で、持込料500円。おすそわけ料(人が持ち込んだものを飲める権利)500円。
※持込料を払って持ち込んだ人は、おすそわけ料不要。
とりあえず、こんな感じで初めてみまーす。
「営業始まったらいく」と言ってたみなさん、一応、営業らしいこと始めるんで、来てね。