前日に調子乗ったせいで、2時間睡眠二日酔いでスタートした昨日の朝。
前職の教え子で、アソビカイギでもお手伝いとか色んな企画とかを考えてくれてるみきちゃんのお勤め先にお邪魔してきたよ。
みきちゃん、歯科衛生士さんやってて、お勤め先の院長先生が何やら僕に興味を持ってくれてるらしく是非お話したいとのことで、特に仕事ってことも用事ってこともなく、ただただお話しに行ってみたよ。
ひらい歯科クリニックさん。
普段から、地域への貢献に関心があって、色んな活動に参加されてるらしい。
なんかいっぱい表彰されてた。すげぇ。
んで、みきちゃんづてに、僕が地域創生イベントやら教育関連事業とかに関わってるってのを聞きつけて興味を持ってくださったようで。
いや、まぁ、そんな大それた者ではないんだけどもすいません…。
とりあえず、お話させてもらって、微力ながらお手伝いできそうな案件もあったのでよかった。
どこの業界もそうだろうけど、歯科業界も人手不足とのことで、
例えば学校からインターンシップ受け入れたりとか、あるいは学校に出向いて歯科の仕事を若い人に知ってもらうとか、そういったこともしてみたいらしく、そこらへんは前職場とか、子供向けに色んな職業人と関わってもらう事業とかにお繋げできるかなぁと。
あとは、特に何の実績もないけど、イチ個人としてSNS周りの導線とかについて気付いたところをコンサルもどきさせていただいたり。
これ、僕自身も気づきだったんだけど、
もちろん僕はコンサル的な仕事なんかしたことないし、SNSのプロでもないんだけど、
そういった分野のプロの方と一緒に仕事をしたり、勉強させてもらったりしてる中で、色んな知識をシェアしてもらってて、
いつの間にか自分の中では当たり前に考えれるようになってたことが、意外と他の誰かの役に立てたりするんだなぁ、と。
微力でも参考になるような話ができてたなら、嬉しいもんです。
てか、こちらも、普段聞けない業界の話を聞けて面白かったし。
新しい知らない人と出会うって、やっぱり、いいもんだ。
もっと沢山の知らない人と出会ってこう。
なんか院内の普段見れないところなんかも案内してもらえたよ。
みきちゃん、あざす。
二日酔いで行ってごめんなさい。
そして帰宅して、やることあるのにblog書いた後に、寝落ちしてしまい、夕方からアソビカイギであれこれ作業。
そのかたわら、昨日も一人、遊びに来てくれたんで、店のことを相談してみたり。
その時、議題にもあがったし、その時の状況もまさにそうだったんだけど、
度々アピールしてたつもりではあるけど、
アソビカイギ、特にイベントやらやりたいことがなくても、普通にバーとして遊びに来てくれて全然いいのよ。
やりたいことある人については、ノーリスクでできるように後押ししたいけども、別にみんながみんなイベントやらんだっていいんだからね。
遊びたい飲みたいってだけで全然気兼ねなくお越しください。
というわけで、今日だけども、僕がRe:Actionのイベント仕事でいないもんで、アソビカイギエバンジェリストの沼氏がゆるく開放してくれます。
作業や仕事、書類整理や確定申告の準備、勉強など…etc
ファミリーレストランやカフェなどで集まってやってるいる方を良く目にするのですが、これってお酒を飲めるところでやっても面白いんじゃない?って言うのが開催のキッカケです!笑
.
せっかくの金曜日、みんなで集まりお酒でも嗜みながら、ゆるい雰囲気のなかで楽しく作業をおこないませんか?
お酒が飲めても飲めなくてもOK!作業でも仕事でも勉強でもなんでもOK!
興味があるかたはぜひ遊びにきてください!
.
ちなみにですが、今回は店舗がプレオープン期間中ということもあり参加費用は無料、良いと感じてくれたのなら投銭でお願いします!と言うスタイルですのでお気軽にご来店くださいm(_ _)m
.
.
【注意事項】
現在アソビカイギはWifiの取り付け中で、Wifiを利用することができません。
ですのでインターネットを接続が必要な場合はご自身のスマートフォンのテザリング・インターネット共有機能を使って
の接続となりますのでご了承くださいm(_ _)m
.
.
という感じです。
こんな感じで、僕いない時でも、いやむしろ僕いない時の方こそ、色んな人が、なんか好きに使ってくれるといいなぁと思う。
お酒作れない人でも、「今日のイベントは持込のみです」つって500円だけ徴収してくれればいいし。
まぁ、僕はできるだけ労働せんで済む環境をつくるために、レシピも置いてお客さんにお酒の作り方も覚えてもらおうと企んでいるけどね。
というわけで、
今日は、ビールサーバー以外のお酒が納品されるよ。ビールサーバーの設置は月曜だって。
んで、今日は僕もいないから投げ銭制だけど、明日からビール以外でプレオープンします。
ペイペイもドリンクチケットもまだなんで、とりあえず現金決済しかできんけど。
プレ開放は終了!
明日からは、
持込料500円、もしくは、おすそわけ料(人が持ち込んだやつを飲む権利)500円が発生します!
ビール以外のお酒も販売開始します!
完成したらいくわ~って言ってた皆さん、ほぼ完成みたいな風っぽく的になってきた感あるんで、来てね。
本オープンは、12/23です。
前日には、このクソイベントで前夜祭です。
あっぷあっぷ。
1 Comment