バーティ事業, フリーランスへの道, 問題提起, 戯言

たまたま高校の職員とか経験してて良かった話

さて、昨日は、New Yellow & the MuziQのスタッフ風太君のバンドHERO COMPLEXのイベントをRe:Actionでサポートということでスタッフしてきたよ。
 
北九州のバンド好きの皆様には言わずもがな、様々なフェス等にも出演してて全国的にも注目度の高いバンドです。
 
さすがにイベントは大盛況でした。
 
 
途中、お客さんとして観に来てた、後輩ながら我々と同じくらいのキャリアのバンドマンと話してて、やっぱり客層が若いねぇって。若いっていいねぇって。
 
 
これ、おじさん達が斜に構えて観てたって話じゃなくて、カルチャーは、やっぱり若者が作ってくもんだよねって話ね。
 
やっぱり、若い人が作るコンテンツがエンターテインメント最先端だし、若い人に刺さるコンテンツを増やさなきゃ、と思うわけだ。
 
 
 
別に、年齢層高めに向けたコンテンツが悪いとかじゃなくて、それはそれで、勿論そこに需要があって価値があるわけだから必要なんだけど、
カルチャー全体の成長性を考えるならば、常に若い人が次々にカルチャーを牽引して塗り替えてゆくのが大事かな、と。
 
 
そんな話をしたりして。
 
 
で、僕は常々この持論をblogでも語ってるし、自分なりに、イチ大人として、そういう環境作りの種を蒔いてるつもりなのね。
 
まだまだ微力すぎて申し訳ないんだけど。
 
 
 
 
そしたらタイムリーに昨日、前職の某卒業生がふいに連絡をくれて。
 
 
アソビカイギだったりライブハウスだったりで、あんなことこんなことやってみたいって話をしてくれて。
 
 
夜中なのに、いいねいいね!つって、盛り上がって興奮して、今日は寝坊したね。
 
 
 
 
これもちょくちょくblogで言ってきたけど、去年、僕は学校の仕事を辞めるって決めてから、
今まで行ったことないイベントやら、会ったことない人に会いに行ったり、少しずつながら自分なりの新しい行動をしてきたのね。
 
その一環として、SNSをわりと駆使してた高校職員という利を活かして、
面白い子だな、と個人的に魅力を感じてる卒業生で、なおかつSNS見る限り現状の仕事にその魅力が活かしきれてなくて不満あるっぽくてもったいないなぁって勝手に思う子にちょこちょこコンタクト取って、その中で僕を面白がってくれるような子には直接会って話を聞きに行ってたりもしてたのね。
 
 
別に起業を煽るとかじゃなくて、
シンプルに現状の不満とか、本当はやってみたいことなんかの話を聞く中で、面白そうなことについては一緒にやってみようぜって誘ってみたりしてたの。
 
全部が全部ビジネスとかじゃなくて、ただただ面白そうやってみたいってだけのことも。
 
 
つっても、彼らにも彼らの都合や思うところががあって、もちろん僕は何かを強制する立場ではないし、
大抵は、“そのうち(いつか)何かおもしろいことやろう”くらいの決意表明で終わって、特に進展もなかったんだけどね。
 
 
昨日連絡をくれた子は、そうやって会って話した中の一人なんだけど、それから音沙汰もなく半年くらい経ってたのかしら。
 
来月、会社を辞めることにしたのだと。
 
そんで、特に次の仕事のアテがあるでもないし、何の仕事するかも決めてないようで、
半年間くらいは失業手当もあるから、色々面白そうなことやってみたい、つって連絡をくれた。
 
色々ってか、既にざっくりやりたいネタも提示してきた。
 
ちゃんとアソビカイギに寄せてきてくれた。
 
 
 
なので、全部やろうって応えといた。まだ店できてないけど。
 
アソビカイギでできなそうな案も、僕なら他のハコで用意できそうなコンテンツ。
 
僕の利用方法をわかってる。賢い子だ。素晴らしい。
 
 
 
若い子をひきつけるコンテンツは、魅力的な若い子自身が作った方がいい。僕が若い子の気持ちになってひねり出すより俄然いいに決まってる。
 
 
いいぞいいぞ。
便利な大人を駆使して、好きにやるがよい!若人!
 
わこうどー!!
 
 
 
おじさんは、プラットフォームを用意しよう。
 
 
あかん。急がな。がんばらな。
 
 
案の定、僕の計画性の無さが爆発して、今、やらないかんのに処理できてないこと山積みなんや。
 
今月中のオープンも危ぶまれとるんや。
 
助けて!って言いたいけど、既に皆さんに助けられまくってて、あとは僕が処理せないけんとこばっかりなんや。
 
 
丸投げするだけして、自分がやらないけんこと、寝かしすぎた。
 
 
 
ちなみに昨日はクロス貼ってる途中をちらっと覗いてみた。今からまた現地に行くけど、今日はどうなってるかしら。
 

 
僕がやらねばならん課題を置き去りにしたまま、急激に店のカタチが出来てきた。
 
だんだん追い込まれてきて、すごい脇汗でる日々やけど、昨日また、やる気でた。
 
 
 
よしゃ。がんばろ。
 
 
 
 
 
 
 

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です