今週で、アソビカイギの内装の職人さん担当部分が終わる。らしい。
進めてみたら発覚した問題の解決に加え、僕の計算の足りなさもあって、結構長引いたしまった。
一番タイムリーな計算不足が、カウンターの幅足りない問題。すげぇ適当に長さとか決めてたけど、試しにシンク置いてみたら、キッチン側の尺が短かったよ。
慎重146センチの嫁に試しに立ってもらったら、こうなった。
結構、前のめり。
てか、170の僕でも、やや遠い。
置くだけならまぁいけるっちゃいけるけど、基本的にお酒はカウンター上で作るからね。
んで、今日は、今なんかのボードだけになってるこちらの壁にベニヤ?かなんか貼ったり、
噂のカウンターを調整したりするらしい。
あと、こちらの記事とこちらの記事で書いた床ひっぺがし大会に参加された方はわかるかと思うけど、こんな感じで、キッチン予定地のエリアは引っぺがさずに終わったのよね。
で、ここに今キッチンエリアの土台が出来上がってて、
ここからはみ出した残りの床部分を今日ひっぺがすんだって。
職人さんではなく、僕が。
僕がーーー!!??
ひっぺがし大会に参加し損ねた暇な人、今日ちょっとだけひっぺがしに来ませんか?僕もう嫌なんすけど。
今、ひとつ反省があって、
ひっぺがし以降、アレコレで日が空いたのと、床はがした状態から急激に絵的に変わったもんで、
一応、過程をblogに載せてはきたけど、随時、「暇な人~?」つって呼びかけて生でも見ててもらえばよかった。
がっつり人に集まってもらうほどではないにしろ、
はがした床を運び出したり、木材を運び入れたり、2~3人でも人でがあると助かる作業はあったし、何より、
カウンターの幅問題とか、キッチンエリアの高さ問題とか、共有した方がよかったな。
誰か事前に気づいたり、解決方法を決めるまでにもっと早く到達できたかもしれんし。
ということで、今日、夕方あたりからちょっとだけひっぺがすんで、別に手伝わなくていいけど、現状を見たい物好きな暇人は覗きに来てください。
あ、明日、かん・ビンのゴミ出し日や。
だれか手伝ってん。
飛び飛びで工事日程入ってたから、全3回の飲み会のかん・ビンずーっと捨てれてないねん。
あと、あれや、今週で職人さんのターン終わって、まぁ進捗見ながらやけど、床になんとか剤を塗るパーティーするって言うてたけど、すごく単純なこと見落としてて、
作業的には、店の奥の方から塗ってって、だんだん入り口の方に塗ってって、最後に入り口らへん塗って、「できたー!!」つって、
そのまま店に入れんくなるねん。
塗ったばっかりだから。
乾かさんといけんから。
できたー!つって、いぇーい!つって、その勢いのまま、
みんなそのまま店から出て行ってもらわんといけんねん。ごめん。
パーティーできん。
ど、どうします…?
そのままどこか他の店に打ち上げしにいきますか。
アイディアください。
でー、テーブルやらイスやら作るパーティーとか店の看板とか描いちゃうパーティーは、床塗り終わった後でー。
あとなんやろ。食器とか買いに行く大会かな。
食器とか買いに行って、それ持って帰ってきて早速飲む会しようか。てか、それをもうプレオープンイベントみたいにしてしまおうか。
こう、なんつーか、事前にがっつり宣伝して、さぁさぁ新しいバーだよ!いらっしゃーい!みたいな感じでもないし、がっつりバイト雇って居酒屋みたいにマニュアル確認みたいなのもいらないし、
プレオープンっての自体、アソビカイギには機能的に必要ない気がしているので、
アソビカイギのプレオープンは、オープンまでに何らかのお手伝いやらで関わってくれた人の慰労会的な位置づけにしようかと思ってる。
あぁ、もうそろそろ現場に行く準備せな。だれかもう勝手にスケジュール組んでくれんやか。スケジュール管理ほんと苦手。てんやわんや。
とりあえず今日だれか暇な人、遊ぼう。
遊ぼうって言っちゃったけど。