アイディア, バーティ事業, ビジネス, 音楽

光を求めて

今日もアソビカイギで内装の打ち合わせ兼、ひっぺがした床シートの山を運び出す作業をしたよ。
 
エレベーターも狭いし、人がいっぱいいても暇な人だらけになりそうなのでダイスケ氏と2人でがんばってきたよ。
 
 
 
そして、夕方になって、新たなハプニングに気づいてしまったよ。
 
 
僕あんまちゃんも段取りの話を聞いてなかったから今日になって気づいたんだけど、
今、電気工事とかの段取りの関係で、蛍光灯一個しか点かん状態なんだって。
 

 
 
 
で、明後日の夜はマジ地味ハロウィンなんだよね。
 
 
 

 

 
 
 
暗っ。
 
 
 
 
まだ夕方で、ちょっと空明るめなのに、もうこんな暗いから、
がっつり夜なると相当暗いなこりゃ。
 
 
 
 
しかし、苦し紛れの策はあった。
 
 
ちょっと前にblogで触れた気がするけど、偶然にも嫁が先日、キャンプに行くっつって、行きましてん。
 
んで、何やら買い揃えた中にLEDのランタンが2個ありましてん。
 
 
 
まぁたぶん、全然足りんかろーけど。
 
 
 
 
いやでも、ほら、ハロウィンって、ランタンでしょ?
 
かぼちゃでランタンみたいの作るんでしょ?
 
 
 
じゃあ合っとるやんけ。
 
 
はい。
薄暗い中で決行します。
 
 
 
でも、あれやったら、誰か、照明持ってきて。
 
暗いから。
 
 
みんなで力を合わせようぜ。
 
 
ニッチかつバタバタ企画すぎて今のところ参加表明者は少なめやけど。
表明してないだけで来るって信じてる。
 
 
みんなロウソクとか持って来るって信じてる。
 
 
 
 
ちなみにだけど、地味ハロウィン、もともと僕自身すごい好きなノリだからやってみたいのはもちろんだけど、
 
加えて、東京でやってる本家が年々知名度上げてきてるんで、
今回北九州で最初にやることで、“北九州地味ハロウィンをやってる人達”ってポジションを取っとこうってのもあるのよ。
 
 
知らんけど他に北九州で地味ハロウィン開催してるとこないよね?
あるんかね?
 
 
あるんやったら教えてください。
 
 
ポジション取り合いするより合流しちゃった方がいいんでどうにかして仲間になりにゆくので。
 
 
 
つっても今回は、店のテイもなしてないし、あんまりその狙いはメインじゃないす。
 
るんちゃんが、ゆるーくでもやりたいって言うてくれたんで、イベントごと地味に、マジで地味なハロウィンして遊びます。
 
 
 
 
そういえば明日の熊本のライブもハロウィンイベントやった。
 
何度か行った土地なら多少ハロウィン感だすのもアリかもけど、熊本はStew Hedd初めてなんでね。
元を知らない人達の前で絵的にふざけても伝わらんでスベりそうやし、そもそも普段から仮装感ある衣装でやってるし、
いつも通りやろう。
 
 
MCでふなくんに雑にハロウィンの話題でも無茶振りして勝手に面白くしてもらおう。
 
よろしくおなしゃす。
 
 
 
 
 
10/27 Stew Heddライブ@熊本Django

 
10/28 マジ地味ハロウィン@アソビカイギ

 
10/29 New yellow & the MuziQ バーティ ラスト出勤
 
 
 
 
 
 
 

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です