バーティ事業, 戯言

踊る阿呆に(中略)ソンソン

今日は、アソビカイギで諸々の作業やら打ち合わせやらをしてきたよ。
 
 
つっても、基本的には、僕はいつも通り、スペシャリストの方々がアレコレ話してるのに、適当に相槌打ってただけだよ。
 
 
働く人達。


 
 
 
店を作るって、大変だなぁ。
 
 
初めてやるから、初めて知ることだらけ。
 
 
職人さんっつっても、細かい領域に専門分野が分かれとるんだなぁ。
 
 
 
大体のスケジュールを決めて、11月半ばのオープンを目指す。
完成は目指さない。最低限の営業体制が整ったら未完成でもオープンして、随時みんなで探り探り改善してこう。
 
 
またいったん職人さんのターンが終わったら、床塗りパーティー・イスとテーブル作りパーティー・看板作りパーティーなど開催する予定なので遊びにいらして。
 
 
店づくりに、どこか一部分だけでも関わってくれた人達とプレオープンパーティーしたい。
 
今ならまだ、「私がバーティの店の立ち上げに関わってやった」と偉そうに後生語るチャンスありますよ。参加して参加して。
 
 
 
 
なんか、なんでも、乗っかって楽しんだもん勝ちだと思うのよ。興味がないことは別として。
 
 
ハロウィンだってそうだけどさ、
僕ら世代だと、ハロウィンってここ数年で急激に流行ってきたイベントだから、「えぇ…ハロウィンって、そんなんやったっけ…?」とか思う気持ちはわかるんだけど、
興味ないならいいけど、ただ斜に構えて乗っかってないだけなら、
 
乗っかって楽しんだ方が、楽しいさ。
 
 
 
「ハロウィンってのは、そもそも収穫祭で云々…ただのコスプレイベントじゃないんだよ云々…」
 
 
 
 
 
うるせぇ!
 
起源とかどうであれ、楽しいもんは楽しいし、流行るもんは流行るの!
 
興味ないなら黙って眺めてなさい!
 
乗り遅れてふてくされてるだけなら、いいから乗っかりなさい!誰も責めんから!
 
 
 
 
クリスマスだってバレンタインだって、宗教的にどうとか、そんなん誰も気にしてない。楽しければどうだっていいの。
 
 
 
大体そんなん言う奴は、モテんのよ。
 
 
で、これ言われて、「別にモテたくないし」とか言うやつは更にモテん。
 
※ただし、イケメンは何しようが問答無用でモテる。
 
 
 
 
何が言いたいかって、
楽しそうって思うことには、乗っかって楽しむに越したことないよ、と。
 
 
 
 
ちなみに、僕は、斜に構えてるわけでなくガチコスプレのハロウィンは、ほんとに乗り気じゃなくて、ほんとに前から地味ハロウィンをやりたかったんす。
あーゆーの、ほんと好きなんよ。
 
今日、自分の地味コスプレ案を思いついたので、早速、楽天で備品を購入した。早くやりたい。
 
 
あと、例えば他で言うと、
釣りがめっちゃ流行ってるけど、僕、魚ほとんど食べれんし、まじで心から興味なくて斜に構えてるわけじゃないので僕は大丈夫。
みんな誘ってくれてありがとう。でも、食べれんし、触れんの。ありがとう。
 
 
 
 
というわけで、本日も告知で締めます。
 
なんとなくモジモジしてる人、とりあえず一緒に遊んでみようず。
 
 
 
10/27 Stew Heddライブ@熊本Django

 
10/28 マジ地味ハロウィン@アソビカイギ

 
10/29 New yellow & the MuziQ バーティ ラスト出勤
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です