いやー、今日は、ほんとにblogネタないわー。
今日は、家でだらだら、店舗で買うモノの値段とかを調べたりしてただけで、息子の保育園の送り迎え以外、家を出てない。
つまらんわー。
でも、やらなやしなー。
こんなん、僕しかわからんし(てか僕もわからんし)、つまんないから誰かに投げるわけにもいかんしな。
誰か、「私、事務作業が好きで好きで仕方なくて、備品とか金銭管理とか楽しくてしかたないんです!」て人おらんかね。雇って全部投げるのに。
やっぱり人に会うのが一番いい。しょーもない世間話だったとしても、インプットとアウトプット両方できるし。
アソビカイギが店として稼働し始めたら、誰かしらと毎日会えるってのがいいよね。
ノーゲスでない限り。
ノーゲスの日は、もう、「今日はノーゲスで寂しいから僕がお酒おごるからとにかく来て僕と遊んで!」ってツイートしよう。
まだ商売できんにしても、とりあえず店で待機とかしときたいけど、まだ壁の骨組みしかないし。
Wi-Fiもイスもないし、家より何もできんもんな。
イスだけ出来たら何もないでも毎日おろうかな。
「暇な人ー!(缶)コーヒーでも飲みながらグダグダおしゃべろうぜー!」つって。
明日は、電気やら何やらの皆さんが集まって、アソビカイギの物理的なアレコレを打ち合わせてくれるらしいので、その様子を眺めに行こう。
家具作り監督をやってくれる人とも初めて会うので、アソビカイギの家具作り大会の話が進むといいな。
ちなみに、明日、アソビカイギの一回目の家賃の支払いである。
約10万円。初期費用は少し交渉できたけど、フリーレント的なのは無理だったのだ。
数字だけで見れば、この一か月、当然なんの収益も上げてないし、
この期間をできるだけ削ろうと思えば削れた。
内装をぶん投げたダイスケ氏は宗像から来てるからスケジュール合わすのも大変で、こっちで探せばもう少し早かったかもしれないし、
天井と床は職人さんに頼んでやってもらえば一回で済んだだろうし、
今からの作業も、僕が決めて、全部買っちゃえば、今の予定より早く営業できる体制になるんだろう。
けど、みんなで作った方が楽しいから、イイ。
好きな人達と作ったほうが楽しいし、作る過程で出会った人のことも好きになる。
今の時点で関わってくれてる人達も、これから関わろうとしてくれてる人達も、コミュニティの種だ。
一か月分の家賃、ただ払っただけって気はしてない。
なんならイイ感じに活用できてるんじゃね?ってくらい。
何もないでも、好きに使える場ができた(できてはいない)って、やっぱりいいなーと思ってる。
ここ数日で告知してる地味ハロウィンは、るんちゃんが企画進めてくれてるわけだが、こんな風に僕じゃなく誰でも思い付き企画を好きにやれる場。
今こんな感じで冷蔵庫と壁の枠しかないけど、
スペースさえあればどこだっていい!って企画案をお持ちの方、営業開始前だけどもう好きに使っていいよ。
飲み会用のブルーシートも使っていいよ。案あれば、とりあえず連絡ください。
そういえば、るんちゃんがマジ地味ハロウィンのフライヤー画像を作ってくれたんで今日から告知シリーズに添付してこう。
アソビカイギ営業開始前だけど、今回のるんちゃんの使い方、お手本。
営業開始したら、1ドリンクオーダーか、持ち込み代500円程度は店でいただこうかと。
そのへんは臨機応変にしたいけど、場所代は基本ノーリスクでイベントできるようにします。
では、本日も告知で締めます。
10/27 Stew Heddライブ@熊本Django
10/28 マジ地味ハロウィン@アソビカイギ
10/29 New yellow & the MuziQ バーティ ラスト出勤