昨日、更新時間を固定化してみようかって言うた翌日から、時間どころか日付をまたいだので、何食わぬ顔で日付と時間を改ざんして投稿するよ。
今日は、告知を色々するよ。
まず、新規の告知ということで、こちらの記事で触れた地味ハロウィンを、相変わらず未完成の僕の店アソビカイギで強行する。
一緒に地味ハロウィンやろうぜって話してたるんちゃんに、
店どころか、壁の仕切りができただけで相変わらず雑居すぎる状態だし、宣伝時間ないけど、どうする…?って弱気な相談したら、
やる。って。
そもそも地味ハロウィン、本家はデカいイベントになっちゃったけど、地味推しなんだから、人が少なかろうが、ひっそりとやればいいんだよ!と。
で、るんちゃんがイベント概要文を作ってくれた。
「イベントごと地味なんだから、マジで地味なハロウィン、
イベント名は“マジ地味ハロウィン”だ!」って。すげぇまんまなタイトルのやつ。
『マジ地味ハロウィン』
【日時】
10/28(日) 19:00〜23:00
【場所】
小倉北区紺屋町2-17坂井ビル3F
アソビカイギ
【参加費】
無料(各自、自分で飲み食いするもの持参)
10月も終わりを迎えようとするこの時期にまた、あの夜がやってくる。
どぎついメイクや服装で
それっぽい感じに修飾して。
今夜だけは違う自分に託けて、
ダンスフロア化した公道でカッコつける。
ゾンビ、魔女、どこかで見たことあるキャラクター。
もはや定番の制服だけど、
飲んで騒いで、今日の自分はスーパースター。
………
そんな、ほとんどの人が日常とはかけ離れ、何者かになろうとする1日に、ありのままの自分で何者かになってみる。
それが地味ハロウィン。
それは自分だけの視点で日常を切り取る、
日常の延長線上にある、
いわば「日常を楽しむイベント」です。
そこには派手さはないけれど、
地味にじわじわ込み上げるオモシロさがある。
あなただけが見つけ出せる、
日常のオモシロいをこっそりこっそり纏って来てみてください。
地味でじわじわくる時間を過ごしましょう。
ひっそり場所だけ開けて待ってます。
⚠︎注意事項
❶派手にしないこと。
❷地味仮装して来た時は最初に自分から公言しない。みんなで当て合うともっとおもしろいはず!
といった地味なイベントです。
当然、アソビカイギは、店として未完成もいいとこなんで、今回も各自で飲み物食べ物を持参して、地味に遊ぼうぜ。
壁の工事終わってからまだ見に行ってないからわからんけど、たぶん、着替えるスペースはあるんじゃないかな。
つっても、そんな気合入れて着替えがいるようなのは趣旨と違うけど。
どんな感じか掴めてない人は、こちらとかこちらあたりを参考にしてみてん。
暇だけど、ガチハロウィンやるには抵抗のある方、どうぞどうぞ。どなたでも。
とうわけで、来週末は、
10/27 Stew Heddで熊本でライブ
10/28 アソビカイギでマジ地味ハロウィン
10/29 New yellow & the MuziQ バーティ最後の出勤日
と、イベント目白押しです。
遊びましょう。