はい。今日はいきなり宣伝から。
今週はStew Heddでライブです。
初めての熊本。
初めての土地でのライブは楽しみですな。
呼んでいただいて光栄です。
イベント詳細来てから知ったけど、ハロウィンイベントでもあるようで。
あぁ、そういえば、ハロウィンですね。
で、思い出した。
僕もアソビカイギで地味ハロウィンするんやった。
今の進捗考えると、営業許可はおろか、まだまだ物理的にも何も提供できる状態じゃないな。
てか10/27にライブだと、週末狙うならあとは10/28一択やな。
平日どうかなー。
イエローで開催しようかとも思ったけど、10/29は僕のイエロー最終出勤日なのよね。
イエローで最終出勤日に地味なコスプレしてる人が集まるのも、地味やしな。
いや別にいいけど、バーティラストデイとコンセプト喧嘩するよね。
僕も、最終日に地味コスプレで終わるの微妙やん?
いやまぁ、いいのか。
10/28にまた場所だけアソビカイギ使って持ち込み自由な感じでやるか。
来たい方います?
ぼちぼちおるようなら、やろうかしら。
おらんでも一人で休日の住職のコスプレして飲んでようかしら。
一緒に地味ハロウィン企ててた教え子のるんちゃん(エンソクのるんちゃん)に丸投げしようか。
あ、てか、そう、そっち(動画関係)とかの方で、アコースティックな音楽作りたいので、なんらかアコースティックな楽器できる人、ゆるーく一緒にやりません?
僕ギターほぼ弾けないし、無理して弾き語りしたら歌がしょぼくなるから歌だけやりたいのよ。
興味ある人は反応ください。
てか、今、地味ハロウィンの方のこと書いてて思いついたけど、
前にも書いたけど、アソビカイギは営業開始してからも、500円とかで持ち込み自由にするつもりなんだけど、
管理とかめんどくさいし、自由度高めたいから、キッチンの外に、お客さんの持ち込み用冷蔵庫とか置こうかな。
そしたら、ほら、僕の仕事も減るし。
僕なんならお酒も作るの面倒だから、ただ飲みながら遊んでたいだけなんだ。
冷蔵庫使用料みたいにするか。
人の持ち込んだの飲むのも500円。
だれか、また他にも冷蔵庫くれる人おらんか?
みんな冷蔵庫とか余って余って困っとるやろ?
もう、カクテルとかのレシピも置いといて、それ見てお客さんセルフで作ってくれんかな。
そうしようかな。
営業始めて、来てくれるお客さんには、二回目くらいから、作り方を勝手に指導してって、
ゆくゆくは、僕は、アソビカイギで飲みながら遊んでるだけのオーナーになりたい。
今日は宣伝多めになったな。
1.熊本Stew Heddライブ
2.地味ハロウィンやりたい人
3.アコースティックな楽器で僕と一緒にゆるいのやりたい人
4.冷蔵庫くれる人第二弾
5.アソビカイギで働きながら飲みたい人
1 Comment