ここ数日こちらに書いてた高校生創業機運醸成事業の1回目の授業に行ってきた。
この事業自体が初めての試みなんで、事前にアレコレ考えて、探り探りだったんだけど、
やっぱり実際話してみると、うーん、もっとこーすれば良かった あーすれば良かった的な反省がありますなぁ。
しかしまぁ、これこそまさに、やってみんとわからんことで、
やってみたんで今後に活かせるだろし、
とりあえずやってみるって、大事ね。
たまたま僕の好きなキンコン西野氏も、タイムリーに新しいサービスをリリースしたところで、失敗しながら奮闘してる旨をblogで書いてらしたので、
僕もやらねば、と煽られた。
今回の事業さておき、僕個人としても、Re:Actionとか店舗事業の方でも若い人達を巻き込んでいきたいんで、
今回、若い人達に向けてのアウトプットしたことで、得るものがあった。
アウトプットしようず。アウトプット。
今日の中でも、最後にやりたいことをいっぱい書き出してもらうワークの時が、一番盛り上がってた。
やりたいこと、どんどん出して!って、
楽しいよね〜。
セミナーやってくれ講話やってくれって頼んだら、ハードル高くなっちゃうけど、
遊ぶネタくれ何して遊ぶって頼んだら、わりとみんなポコポコ出してくれるよね。
お、僕の店舗事業の方にも繋がってきたぞ。
みんなみーんな、臆することなくアイディア飛び交う空間を過ごしてたいので、
そういうデザイン考えよう。
さぁさぁ、明日は、第2回バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティーだよ。
あ、これもそうだな。
1回目やってみたら、色々と想定外で、まさかの第2回まで延長戦に突入したわけだが、
その反省を踏まえて、次はたぶん、スムーズに行くと思うんだ。たぶん。
そしたら、さくさくっと剥がし終わって、早めにパーティー開始できるんやなかろーか。
そしたらそしたら、作戦会議にもっと時間割けるよな。
酔っぱらいの皆さんに、しょーもないふざけたアイディアをポコポコ出していただきたい。
第2回もオーナーの不備とかオーナーの不備とかで、何らかグズる可能性しかないので、
今回も助けてください。
別に働かんで顔見せてビール飲むだけで帰ってくれても、
それはとても嬉しい。
みんなめっちゃ働くから、オーナー、サボりづらくて変にウロウロしちゃう。
SNSで前回の様子を見て、行きたかったんすけどねーって声かけてくれた皆さん、
遠慮なく、いらしてん。
ふらっとノリで、いらしてん。
『“第二回”バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティー』
【日時】
10月12日 18:00~23:00(好きな時に来て好きな時に帰ってください)
【場所】
北九州市小倉北区紺屋町2−17 坂井ビル3F
(モノレール旦過駅を紺屋町側に降りてすぐのビル)
【持ってくるもの】※用意できる物だけでいいです。
■スクレイパー ←NEW!!
◾カッター(替刃があると良い)
◾手袋
◾マスク
◾ドライバー(持っている人は電動ドリル)
◾タオル
◾脚立(持ってこれる人は)
◾ホウキ、チリ取り
◾ビール、音楽
◾あるとテンションが上がるもの
作業しやすい格好で!
こちらもFacebookページ作ったので、参加予定or興味ありをポチっとお願いします。
Facebookページはこちら