はい。
今日は一日、事務作業・制作作業。の(予定だった)日。
もちろん、捗ってないよ。
集中力、ないねん。
あと、物理的な優先順位と、
精神的な優先順位が噛み合わんねん。
今日なんかさ、
PCをカタカタやってたのに、途中で曲を思いついたから、
今日やる必要は全くないけど、何故か曲が出来上がったよね。
しかも、Stew Hedd用じゃない曲よね。
あ、誰か、アコースティックな感じのいい感じの音楽やりません?
今募集することじゃないけど。
昨日も言語化したことだけど、
“仕事”とか“働く”とかいう単語に、結構最近まで抵抗があって。
今は無いんだけど。
つーのは、これまでの長年の仕事歴から、
仕事はつまんないもの。我慢の対価として給料をもらうもの。それはしかたのないこと。それが当たり前。
って思ってたからで。
だから、
「仕事したくねぇ」「働きたくねぇ」を連呼してた。
そういえば最近、言わなくなった。いつの間にか。
楽しいこと、好きなこと、面白いこと、を仕事にしようって決めてからは、言わなくなってた。
まぁでもまだ駆け出し探り探りなんで、やってみて面白くなかった仕事もあるけど。
それに関しては、面白くねぇ辞めてぇを連呼してた。んで、どんどん関わるの辞めた。
今、みんなと遊ぶのを仕事にしよう、そんな場所を拠点にしようっつって、自分の店舗事業の準備してるわけだが、
それに付随する、クソめんどくさいタスク盛りだくさんだが、
辞めてぇとは思わない。
キツイ、メンドクサイは連呼するけど。
同じ我慢するでも、その先が楽しみか否か、なのかもしれんな。
マルチタスク処理の要領が悪いのは認めるが(つっても、ぎりぎりに追い詰められてパタパタやるだけで意外と納期的なもんとかは守る。ギリ)、
しかし、複数のコミュニティーで複数の仕事をやってるから、
寄り道しても、(今じゃないとかはさておき)それも仕事だ。いつかはやる仕事だったんだ。
とか、こじつけられる。
こじつけって言っちゃった。
金になるならんをさておけば、やりたいこと全部が仕事だ。
肩書き 遊び人 ってのもいいですね。
例えば、天井と床をひっぺがす作業なんて、本来ならやりたくない労働でしかない。
誰かに日雇いでひっぺがすバイトとか誘われたら秒で断る。
でも、パーティーって付けたら、遊びになる。つまり、楽しい仕事になる。
日雇いバイトなら嫌だけど、友達がひっぺがすパーティーやるってんなら、僕もひっぺがしに行く。
同じような感覚で第一回も色んな人に参加してもらえたのかもしれん。
こじつけなのにありがとう。
第二回もよろしくお願いします。
二回連続参加表明してる猛者も、前回来れなかったから初参加する人もいて、また違うパーティーになりそう。
誰でも来ていいのよ。
パーティーは毎回、人が違うから、毎回違う楽しさがあるのよ。
あと、前回の写真共有の大義名分のもとLINEグループ作りました。
さりげなく、相談持ち掛けて、作戦会議に参加してもらおうかと。
前回来てなくても、次も来れなくても、バーティの店づくりに加担したい方は連絡ちょうだい。
さて、またしてもblogの日付を改ざんしておいて、今日中にやるべきタスクに取り掛かります。
『“第二回”バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティー』
【日時】
10月12日 18:00~23:00(好きな時に来て好きな時に帰ってください)
【場所】
北九州市小倉北区紺屋町2−17 坂井ビル3F
(モノレール旦過駅を紺屋町側に降りてすぐのビル)
【持ってくるもの】※用意できる物だけでいいです。
■スクレイパー ←NEW!!
◾カッター(替刃があると良い)
◾手袋
◾マスク
◾ドライバー(持っている人は電動ドリル)
◾タオル
◾脚立(持ってこれる人は)
◾ホウキ、チリ取り
◾ビール、音楽
◾あるとテンションが上がるもの
作業しやすい格好で!
こちらもFacebookページ作ったので、参加予定or興味ありをポチっとお願いします。
Facebookページはこちら