アイディア, バーティ事業

しょーもない、いいじゃない

さて、昨日の記事の通り、ハプニングに見舞われて予定通り終わらなかったものの、
 
第一回バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティー、とても楽しく終われました。
ありがとうございます。
 
 
予定では、案外サクッと終わって、作戦会議という名の飲み会に大半の時間を割くつもりだったけど、短い作戦会議ながら、皆さんが考える遊びアイディアを沢山聞かせてもらえて、すげぇ有意義だった。
 
 
挙がったアイディアを、いくつかここでも。
 
 
 
1.ボンバーマン大会
 
説明の余地なし。シンプルに熱い。
 
 
 
2.スナック
 
これは元から、スナックのママ体験をしたい人を募ってたけど、昨日新たにママ希望者が出たので、随時やってく。やってね。
 
ママやりたい人、随時募集。
 
 
 
3.大人のクリスマス会
 
大人になると、恋人やら家族やらにガチでプレゼントして何かイイもの食べて、みたいなのがテンプレになるけど、
童心に返って、一人千円とかでみんなでプレゼント交換会とかしようぜって企画。
 
 
 
4.ツイスターゲーム
 
クリスマス企画の一案として出たけど、普通にこれ単品でわりと遊べるんじゃないか説。
 
初対面のおじさんによる模擬プレイの様子。
 

 
みんな既にコツつかんでる感じだけど、家でやるにはちょっと場所的に面倒だし、わざわざ人集めてやるのは…的な遊びとかは、うちの店でやると広さ的にも人集めの手間的にも、ちょっと気軽に開催できて良さげ。
 
 
 
 
あと、ちょっと脱線するけど、この写真しかり、昨日の写真、色々欲しいんす。
 
これ読んでくれてる人、よかったらLINEとかで送ってください。
 
ついでに、昨日、オンライン会議のツール問題も少し話したんだけど、やっぱ今のとこLINEが共通ツールで良さげなんで、昨日の人々と写真共有のグループとか作ってもいいよって方は、その旨もお伝えください。
そこで問題なく交流できるようなら、そこ起点にオンラインサロン的に発展させてってもいいのかなぁ、とか。
 
入ってみて嫌なら抜けたらええしね。
 
 
 
5.薬味大会
 
タイトル通り、なんかの料理に対して色んな薬味を持ち寄って、最も相応しい薬味を考える企画。料理によって応用がきく成長性のある企画だね。
 
 
 
6.大人フォークダンス大会
 
大人が普通にフォークダンスしたら、こっぱずかしくて、なんか楽しいんじゃない?という企画。
 
たぶん10人前後なら広さ的にもいける気がする。やりたい。
 
 
 
 
 
ちょっと書くの面倒になってきたから、
その他、サイコロトークや○○さんの嫁探し大会やみんなで筋肉体操など、いい具合にしょーもないイベント案が沢山でました。
 
 
しょーもねぇ。いいね。
 
 
 
 
 
ふと思ったけど、
 
店づくりから関わってもらうことで、事前にコミュニティーつくれるってのは、僕のようなスーパー寂しがりやだけど行動苦手人間な人の中で、
僕と同じく一人で飲みに行くバーとか無いし開拓できない人からすれば、
一人で飲みに行く常連の店を今から作れるってのもありますね。
 
昨日も、僕以外は初対面だらけだったし、一人で来た人も結構いたので、
 
イベントスペースとしてはさておき、今、一人で暇だしお酒飲みたいけど、一人で行ける店ない人や開拓苦手な人も是非、第二回バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティーにご参加おなしゃす。
 
出来上がったら、「私はこの店の立ち上げに関わってるんだぜ」って言っていいよ。ほんとだし。
 
 
 
 
というわけで、もう今週なんでまた告知で締めようと思うんだけど、また思い出した。
 
第一回で、下の告知内容とほぼ同じような情報を2週間前くらいから発信してたにも関わらず、僕のTHE・弱点である取りかかれない病が発病して、マスクも軍手も忘れて行ったよ。
 
そんで、余分に軍手を用意してくれていた人や、余分にマスクを用意してくれていた人に、分けてもらったよ。
 
主催なのに。
 
まじで、色々ちゃんとできんくてごめんなさい。
 
あと、床の手強さにより、手の皮むけちゃう人が続出したけど、心優しい参加者の方が絆創膏も買いに行ってくれた。
 
そして僕は、無傷だ。
 
ごめんなさい。ありがとう。
 
 
 
まじで、物理的にも、助けられまくっている。ありがたい。
 
 
次回は気を付けるけど、正直、また何か不備がある自身しかないので、助けてください。よろしくお願いします。
 
 
 
『“第二回”バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティー』
 
【日時】
10月12日 18:00~23:00(好きな時に来て好きな時に帰ってください)
 
【場所】
北九州市小倉北区紺屋町2−17 坂井ビル3F
(モノレール旦過駅を紺屋町側に降りてすぐのビル)
 
【持ってくるもの】※用意できる物だけでいいです。
■スクレイパー ←NEW!!
◾カッター(替刃があると良い)
◾手袋
◾マスク
◾ドライバー(持っている人は電動ドリル)
◾タオル
◾脚立(持ってこれる人は)
◾ホウキ、チリ取り
 
◾ビール、音楽
◾あるとテンションが上がるもの
 
作業しやすい格好で!
 
こちらもFacebookページ作ったので、参加予定or興味ありをポチっとお願いします。
Facebookページはこちら
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です