今日は昼から、某デザイナーの依頼を受けて、
その某クライアントとのデザイン会議にて、ファシリテーターとして会議を進行するお仕事をしてきたよ。
事前に某デザイナーと打ち合わせをした上で現場に入る予定が、某デザイナーが遅刻してしまって、ぶっつけの現場入り。
でもなんか、意外とまとまった。
何なら、すごくうまくまとまった。
僕たちやったね!がんばったね!
はい。
一部界隈ではご存知、某デザイナーことNUMA氏。
以前の記事でもちょいちょい触れたけど、
ぬま氏、もともと北九州で活躍中のバンドAshglowのベーシストとして出会ったんだけども、
音楽以外の部分でも、共感できるとこが多く、今回みたいにビジネスの分野でも関わらせていただいてる。
ぬま氏、トキヨリという事業をやってて、今日はこちらの案件で一緒に仕事してきた。
そして、個人的に親和性高い推しポイントが別にあって、この人、真面目にふざけることができるのが素晴らしい。
最近彼が立ち上げた週末おじさんクッキングってメディアなんか、まさに真面目に遊んでる事業で、すごくイイ。
奇遇ですね。
そういえば僕、今、遊びをエンターテンメントにしようぜってことで、イベントスペース兼バーみたいな店舗事業を準備してるんですよ。
なんか、色々一緒にできそうですねぇっ!!!
というわけで、今日の仕事もうまくいったし、ちょっと時間もあったし、まだ冷蔵庫と音響機材しかない僕の店舗物件にノリで行ってみた。
例えば、週末おじさんクッキング、今のところロケblog中心だけど、この場所使って、釣った魚をさばいてみんなで食べるファンミーティング的なイベントとかできるじゃない。
とか、
素人が釣った魚で寿司握ってみた企画とかやりたいす!とか、
色々アイディア出てくる。楽しい。
週末おじさんクッキング関連に限らず、以前から、ぬま氏と、こんなイベントやりたいねぇ~とか話してたしょーもないアイディアが、結構この店で実現できそう。
そこで、
今日のノリで、ぬま氏、
我が店 アソビカイギ(仮)の、エバンジェリストに就任していただいた。
エバンジェリストとは、もともとの意味は、キリスト今日の伝道師で、
転じて、良さを伝えて広めるポジションな感じです。
別に具体的な仕事とか無いけど、ぬま氏には、この店で色んなアイディアやらイベントを出してもらって、ここの楽しさを広めていただき、
僕としても、彼がやってみたい案を具現化するのに尽力してゆこうと思う。
あと、僕が外で遊びたいとか仕事ある時は、店番がてら好きに使ってもらおうと思う。
ぬま氏、もともとイエローに居たから、なんなら僕よりお酒作れるし。
いいねぇいいねぇ。
事業計画書とか、もろもろの手続き関係とか、数字関係とか、
僕の苦手分野の課題はまだまだ山積したままだけど、
確実に、日々、面白くなっていってる。
やるぞぉ~。
真面目に遊んでくぞぉ~。
2 Comments