昨日わりと一日中動いた反動で今日1日を寝潰した。
3回分くらいのblogネタを得たので、取り急ぎ書く。
あと数時間のうちに更新すれば毎日更新まだ間に合う。
明日は台風でひこもるんでネタとなる体験も拾えんだろうし、昨日長く稼働してよかった。
昨日まず最初に、バーティ店舗の前入居者が全部荷物を出し終わったってことで、内装ダイスケ氏と、店の音響設備をやってもらうRe:Actionこーへー氏とともに現況確認と打ち合わせ。
この状態からスタートします。
20坪強。バーカウンターやら壁やら作っても、ある程度の広さは残るので、ちゃんとした会議からしょーもない会議まで、わりと準備いる気合入った遊びからトランプやらUNOくらいの軽い遊びまで、普通のバー営業から単発一日スナックママ体験まで、考えれば色々できるはず。
柔軟に対応するので、皆さんの用途ご提案お待ちしてます。変なイベントとか遠慮なくやっていただきたい所存。
ここから、まずは10/6に、みなさんのお力を借りて、天井をぶち抜き床を引っぺがす。
『バーティの店の天井と床をひっぺがすパーティー』
【日時】
10月6日 18:00~23:00(だいたい)
【場所】
北九州市小倉北区紺屋町2−17 坂井ビル3F
(モノレール旦過駅を紺屋町側に降りてすぐのビル)
【持ってくるもの】※用意できる物だけでいいです。
◾カッター(替刃があると良い)
◾手袋
◾マスク
◾ドライバー(持っている人は電動ドリル)
◾タオル
◾脚立(持ってこれる人は)
◾ホウキ、チリ取り
◾ビール、音楽
◾あるとテンションが上がるもの
作業しやすい格好で!
Facebookやってる方いれば、イベント立てたんで参加予定とか興味ありをポチっとお願いします。
https://www.facebook.com/events/458604637984372/
いやしかし、これまでのところ既に、本当に友達の皆さんに全力で助けられておる。
資料:デキる友達二人がテキパキとなんかしてて、介入したいけど、何もできることがなく周囲をウロウロするオーナーの僕
ありがとう…ありがとうね……
天井ぶち抜き床ひっぺがし後は、ぶち抜いた天井の骨組みとか引っぺがして現れる床のコンクリになんか塗ったりとか、椅子とかテーブルをDIYしたりとか、そんなんをオープン前企画としてやってく予定。らしい。
基本的には、毎回ブルーシート敷いてコンビニのでパーティー兼 作戦会議をやってこうかと。
昨日、初めて現場を見たこーへー氏が、
この何もない状態から見てしまうと、ここからどうやって出来上がってくのか興味が沸いてしまいますね、と
なるほど。
実際、僕も、主ながら、
「この何もないとこから本当に店っぽくなってくのか。」と信じられん感情がある。(他人事感)
楽しみである。
ので、是非、この初っ端の状態を見ててもらえたらなぁ、と。
先日から、ごく一部の物好き界隈で静かな反響を呼んでいるクソ映画企画もそうだけど、
みんな身内になってしまえば、できあがるコンテンツは何だって、身内ノリを生み出すんじゃないかと思っている。
この困ったblogを飽きもせずに読んでるみなさんは、僕の中では、もう身内。
僕の事業を身内の皆さんで勝手にイイ感じにして欲しい。(オーナーだけど他人事感)
いや、てか、そうだ、
昨日の記事でこんだけ言うたのに、
まじで誰も反応せんやんオンライン会議。
まだバーティアカウントと相互フォローしてるだけの可哀そうなアカウントになっとるんやけど。
やっぱLINEにしよか。
ダイスケ氏が作ってくれた内装のざっくり完成イメージ案とか見せたくて仕方ないんだけど。
ははーん、そうか。
オンラインじゃなくて、生バーティと会議したいのか。
オーケー。
じゃあ生バーティ待ってるから。
各種しょーもない企画とブルーシートだけ敷いて、僕、待ってるからね。
みんなのこと、信じてるから。
身内のみんなのこと、信じてるから。
クリエイティブ身内ノリ、作ってゆきましょう。
1 Comment