今日は昼からRe:Actionのお仕事。
高校生バンド大会に参加した高校生達をチューヤ・オンラインさんに連れてゆくのだ。
チューヤ・オンラインさんは、音楽関係者ならご存知の方も多いであろう、全国区のweb楽器店なんだけど、
実は小倉にある会社なんす。
Re:Action主催のフラハイ(高校生バンド大会)にも協賛として、毎年、入賞バンドへのクーポンを提供してくださってる。
で、今年もお世話になったんだけど、事前のミーティングの時に、
「オンライン専門と思われてるけど、是非とも店の倉庫を見に来てほしい」とおっしゃってて。
すげぇ品ぞろえなのだとか。
楽器とかって、ネットで買うにしても、実物を見て触ったりすると、また全然違うのよね。
んで、じゃあ参加バンドを連れて楽器倉庫ツアーしましょう!ってなって。
高校生だと、まだまだ楽器のこととか音のことよくわからなかったりするし、そんなに沢山の楽器に生で触れれる機会とかもあんまないだろうし、
そこに、我らがRe:Actionの敏腕音響エンジニア藤田氏もついてきて、あれこれと説明してくれるのだ。
なんてwin-winかつ楽しい企画なのだ。
ちなみに僕は、マイクだけ持って歌うヴォーカルだし、音のこととかよくわかんないんで、
特に仕事はないです。
すげぇすげぇつって、わいわい盛り上げるだけの人です。
こないだ何個か前の記事でも語ったけど、若い子と音楽シーンの接点を、大人としてできる限り増やしてゆきたい。
音楽に限らずだけど、最近、コミュニティーこそが、生きる上で最も重要なんじゃないかって思ってる。
そのあたり、僕がバーテンやってるイエローはすごくイイ感じにコミュニティーが形成されていて、
まぁ僕は、そろそろ自分の店舗事業もあるんで、もうじきイエローを去ることにはなるんだけど、
とても良い経験をしてる。
オーナーゆっつぁん氏が、お客さん同士を繋げることを、とても大事にしてるのよ。
「人の繋がりさえあれば生きてけると思ってるから」と。
僕もそう思う。
ちなみに、今日の夜は、イエローにて、そんなゆっつぁんの誕生日会が行われます。
ゆっつぁんが飲みつぶれる前提で、ぼくも出勤するので、みなさまお祝いに来てあげてください。
さて、先週からのblog再開後、一筆書きで毎日blogを書くことを心掛けているので、
このまま気の向くまま、コミュニティーについて語ってみようと思う。
僕は、今までも、そして前職を辞めると決めてからも、色んな繋がりを作って、色んなコミュニティーに関わって身を置いてきた。
広く浅く。
blog再開1発目の記事にも書いたけど、僕はスーパー寂しがり屋だけど、スーパー臆病だ。
だから色んなコミュニティーに身を置いて、一見、社交的に見られるものの、実際には広く浅くに留めてる。
色んな所に顔がきくようで、実際、深く関わってるコミュニティーはごくごくわずか。
もともとイエローはお客さん側でずっと飲みに行ってたんだけど、
実は、一人で飲みに行ける店はイエローくらいしか無い。
スタッフになって、より居心地良くなって、
当初、自分の事業始めるまでの短期間ヘルプでって感じで入ったけど、これでも予定よりだいぶ長居してしまった。
別に、沢山のコミュニティーに深く関わる方がいいとは思わない。
けど、一つでも二つでも、数は少なくても、自分が落ち着ける居心地の良いコミュニティーはあった方がいいとは思う。
コミュニティーっていうとアレだけど、その単位だって小さくて構わない。
一人二人の友達でも、仲間でも、家族でも何でもいい。
僕がイエローに入ってから、来てくれる人の中に、
我ながらおこがましいけど、
イエローってか僕に会いに来てくれてるんだなって人もちょくちょくいる。ありがたい。
それきっかけで、僕がいない日に来てくれるようになった人がいるのも、とても嬉しい。
僕にとってイエローがそうだったみたいに、イエローが居心地の良いコミュニティーの一つになってくれたら、とても嬉しいし、素敵なことだ。
まぁでも、良い悪いの話じゃなくて、
イエローコミュニティーにはがっつりハマれてない人もいる。
そこは合う合わないなんで、しかたない。
で、僕は僕で、自分が作る店が、誰かの居心地いいコミュニティーの一つになれたらなぁとか思うんす。
僕みたく、一人で寂しいけども、行くとこないって人が、一人でも来れる場所の一つになれたらなぁ、と。
勿論、僕がつくるとこより、むしろイエローとか秘密基地とか他にハマるコミュニティーが見つけられたら、それはまた素晴らしい。
僕は、中途半端な領域で、行くアテ迷ってる人を受け入れる入り口の一つになって、
僕のところに囲い込むんじゃなくて、僕のところから繋がりが広がってく方が望ましい。
意識が高くて、濃く社会とかビジネスとか語りたい人には秘密基地を紹介するし、
テキーラとかイエガー飲んでワイワイ楽しくしたい人にはイエロー紹介するし。
てか一緒に連れてくし。
僕みたく中途半端な人には、中途半端で居ていい場所を提供したい。
うーん、文章だとうまく書けないなぁ。
中途半端ゆえに、しっくりくる言語化も難しいなぁ。
とにかくだ。
僕は、僕とその周りの人々が、楽しく過ごしてくれるのが一番なので、
そんな人達にとって居心地いい場所の、選択肢を一つでも広げられたら、それでいい。
うーん、うまく語れないなぁ。