ご無沙汰してます。
だいぶ更新サボってました。
サボってたというか、やる気が出んくてね。
とりあえず、生きてますよ。
まぁ、ぼちぼち現状やら、今後やらについて語ってこうと思うけど、
一応、6月らへんに開業届を出して、カタチとしては、フリーランスになりました。
しかしまぁ、相変わらず、やる気は出ず、
固定の週一イエローでのバーテンの仕事以外は、たまーに、やる気ある時だけ単発仕事して、あとは、いつ金になるかはわからんけど面白いからやりたいこととかやって、
それ以外は基本的に、怠惰を貪ってたよ。
具体的には、Re:Actionで音楽関係のイベント仕事だったりとか、
高校生の創業機運醸成事業に携わってみたりとか、北九州のカルチャー盛り上げよう的なやつの実行委員とか、友人の事業をディレクター的な立ち位置でお手伝いしたりとか。
あとは、仕事じゃないけど、情報を見かけた面白そうなイベントに参加してみたりとか。
ここ数ヶ月、金になるような仕事は、平均して月に10日いかんくらいしかしてないから、収入も5万円〜10万円切るくらいで、あとは貯金を切り崩してる感じ。
で、この、
自分のやりたいこととか、まぁやっても苦にならんなーって仕事だけ受けて、やりたくないことは断って、だらだらと過ごしてきた期間で、
色々と考えてわかったこともあるし、
そろそろ、自分の事業もやろうかと。
ちょこちょこ、このblogでも、うまく言語化できんまま小出しにしてきたけど、
僕のやりたいことの拠点となる場を作ります。
物件も決めた。
理念としては、(もうちょい推敲して変わるかもけど)
遊びをエンターテインメントにする
遊ぶ仲間(コミュニティー)を繋げる
の大きく2つ。かな。
しょーもない遊びとか、価値になるんかわからんような思いつきとか、そんなんをハードル低くチャレンジできるイベントスペースを作りたいなぁと。
そんで、そんなイベントを楽しいって感じる人がいたら、それはもう価値あるな、と。小さくてもエンターテインメントだな、と。
そんで、そんなコミュニティーが沢山できてって、沢山の人が繋がってったら、もっとなんか価値生まれるんじゃないかな、と。
そんなんが生まれるハコにしたいなぁ、と。
詳しくは、これを機に再びblog再開するので随時アイディアとか情報を小出しにしてゆく所存。
バーカン置いて基本的にはバー営業するんで、
場所代は取らずに色んな人に色んなイベントやってもらって色んな仲間繋げてコミュニティー増える連鎖ができて、
沢山ドリンク飲んでもらったら楽しいなぁ嬉しいなぁと。
まぁ細かいネタは今後、徐々にblogで出してくとして、
まずは僕自身の思うところをできるだけ吐露しておく。
最近Twitterとかで頻繁に関連のツイート目にするけど、例に漏れず、僕は所謂ADHD傾向が非常に高い。
ちゃんと病院で診断とか受けてないから言い切れんし、そうであってもなくても別にどっちでもいいんだけど。
色んな症状とか特徴とか、皆さんもご存知だろうけど、僕に関してはダントツで、
物事に取りかかれない
まじでこれ。
物事を進めるのがまじで苦手。
時間を守れないとか、物を忘れるとか、そんなんも全部、取りかかれないことに起因する。
やらないけんことに取りかかれんで、なんか別のことしてたら、また別のこと気になって更に別のことして、
気付いたら時間忘れとるし、モノ忘れとる。
ちなみに余談だけど、複数の情報を同時に処理するのも苦手。
タスク管理とか金銭管理とか全然できん。公共交通機関も時刻表とかどこ見ていいかわからんで上手く乗れん。
さておき。
久々に自分のblog遡ってみても、わりと前職辞めてすぐに、ぼんやり自分のやりたい事業あったっぽいけど、
だらだら取りかかれずに、半年近く過ぎた。
あかん。
で、追い込まれに追い込まれて、ようやく、取りかかる。
これ、性格も大いに問題なんだけど、よく言えば慎重、悪く言えば臆病なんで、
振り返ると今までの自分の人生で、まともにチャレンジというか勝負したことがない。まじで。
何においても、ある程度の安全を確保した上で、できる範囲の勝負しかしてこなかった。
リスク取るのビビって。
普通にフルタイム勤務で仕事してる頃から、「楽しそうに生きてるね」って言われがちだったけど、
実際は、ヘラヘラ好きなことしてるようで、平日はただただ時間を金に換えて、その余暇をノーリスクで遊んでただけで、週の大半の時間を金の為に無駄にやり過ごしてたようなもんだ。
僕みたいに、無難に学歴積んで、無難に就職して、
それで死にはしないからって、無難に世間に足並み揃えて生きてきた人には共感してもらえるかと思うけど、
リスク取って自分のやりたいことにチャレンジするって、まぁ、恐い。
言わば、自分がどう生きたいのか、とか、何をやりたいのか、とか、
そのへんガチで考えることを避けて、それなりに何となく生きてきた者としては、いざ考えようとすると、まぁ、意志がフラフラのブレブレになる。
既にやってる人の一言一言、インフルエンサーの一言一言、更には別に関係ない人の一言一言まで、
いちいち影響される。良くも悪くも。
「僕いけるなコレ!」て思った数時間後に「いや僕ムリやん…絶対こけるやん…」てなったり、
そんな日々をしばらく過ごしてきた。
結論。
うまくいってる人もインフルエンサーも、同じようなこと言ってるかと思えば、真逆のこと言ってたりして、
すげぇチームで満を持してやった事業がスベってたり、逆に、ノリで微妙なスタート切ったけどなんだかんだうまくいってたりもしてて、
つまり、全角度から、完全に万全なお墨付きもらってチャレンジなんかできない。
結局、やってみんと未来はわからん。
バンドと一緒で、スーパー練習して完璧に仕上がってからライブやろうとか思ってたら、いつまでたってもライブできん。
未完成でもやってみよう。
ということで、数ヶ月考えても、完全なる自信なんか湧かず、不安いっぱいだけど、やってみます。
前述した通り、苦手なことだらけのヘタレ素人おじさんです。
ほんと、できんこと多すぎてヘコむ。
みなさん、まじで、助けてください。
まじで。随時。色々。
色んな人に助けてもらう気マンマンなので、色んな人に関わって作ってもらう余白をいっぱい設計してます。
(自分でちゃんと隅々までできんだけ)
僕にとっては、
“自分と自分の周りの人々が楽しいこと”が幸せなので、みなさん、一緒に楽しんでください。
てかまじで物理的にも色々助けてくださいね。ほんとに。
僕も楽しんで、楽しませるので。
みんなの 楽しい を作る。
よろしくお願いします。色々。
さぁ ゆこうか ながたひろと
ながたひろと いってみます
私にも出来ることあれば何なりと(・∀・)
ぶち抜いたり引っぺがしたりしていただけたら嬉しいですが、
コメントもらえたり応援してもらえたりも充分嬉しいです!
日程によっては、ぶち抜いたりひっぺがしたり出来るかもしれないので情報お待ちしております!