ビジネス, 戯言

さて、
前回の記事を受けて、直近で取り組むべき課題がありまして。
 
 
年末にさらっと、”いつかやりたいと思ってたことを、やらせてもらうチャンスをいただいた”的なことをどこかに書いたんだけど、
来期、このblogでもちょいちょい話題に出してた創生塾で講師をやらせていただくことになりまして。
 
 
最近このblogを読み始めた方のために軽く説明しておくと、
創生塾ってのは、僕が去年から通ってるコワーキングスペース秘密基地がやってる創業支援の勉強会的な事業です。
 
詳しくこちら↓
創生塾
 
僕も受講した前回8期の講座がeラーニングでも観れます。いくつか無料で観れる講座もあるので、興味ある方は是非。
 
 
 
で、早速、3月から9期が始まるもんで、
 
決まってからずーっと、あれこれと、どんな話をしようかと悩んでて、「なんとなくこんな方向で話そうかな~」と、まとまりかけた矢先、
 
 

前回の記事の通り、いったん死んでしまった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やり直しじゃああああーーーーーー!!!!
 
 
 
こうして、

 
 
こうじゃーー!!

 
 
 
 
はい。やり直し。
 
 
 
ニセモノの上に空っぽな自分が語ろうとしてた小手先のストーリーは破壊して、ゼロから考え直す。
 
なんかもう、日中は仕事の合間でうろうろ歩き回りながら考えてる。
不審な程にうろうろしてる。
 
しかし、Don’t think. Feel!
 
脱力してうろうろしてる。
 
 
なおさら不審だと思う。
 
 
なんなら夜は最近ランニング始めたんで走りながら考えてる。
 
 
 
 
あ、最近、走り始めたんよ。30歳過ぎてから毎年ちょっとずつ体重が増える一方なんで。
 
 
今、一週間くらい走ってみて、
 
1キロ増えたよね。
 
 
 
やかましいわ。
 
そんな話はええんや。
 
 
 
 
そうそう、講座ね。
 
 
いったん死んで生き返ってストレートに考えてみた結果、
意外と、話したい大まかな内容は、もともと考えてた内容と変わらなかったりしてて。
 
もともと、
これから新しい生き方へ踏み出したい人のために、心構えというか、大事だと思うことを話そうと思ってたんだけど、
それ自体はやっぱり変わってないし、大事だと思うことも変わってない。
 
 
ただ、そこに至る思考プロセスだとか、伝える姿勢は、全然変わってる。
 
 
なので、いったん死んで良かった。
 
 
 
…うーん。
 
 
 

 
 
一応読み返してみると、
 
同じ結論でも、導き出す過程と、話そうとしてた姿勢が、だせぇな。
 
もっかい破ろ。
 
 
 
 
 
そんなわけで奮闘してます。
※関係者の皆様すみません。もう少々お待ちください。
 
 
 
他のプロフェッショナルな講師陣と違って、今まさに新しい生き方に踏み出そうとしてる僕だからこそできる話をしよう。
 
踏み出したいけど、踏み出すの恐れてる人に寄り添える話。
 
 
 
うん。見えてきてる気がする。
 
 
 
 
 
ちなみに僕は3/10(土)朝10:30~12:00の講座でお話させていただく予定です。
 
バンド関係者の皆様は、福岡でオンタクやってる日だけど、現状の働き方・生き方に悩んでる人とかは、オンタク前に立ち寄っていただけると嬉しいな、と。
 
【追記】
日程が4/7(土)10:30~12:00に変更となりました。
 
 
 
近日中に改めて告知するので、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です