いやー、連日眠い。
眠い=睡眠不足=疲労
疲れてると、心にも余裕がなくなるもので。
というわけで、すごく僕の個人的な心掛けの話を。
結構、バンドマンあるあるらしいんだけど、バンドってツアーやると、仲悪くなるって言われてるのよね。
で、昔、Re:Actionのボスのゆっつぁんにも、そんな話をされたことがあって、その時は「ふーん、そうなのかー」ってくらいだったんだけど(Stew Heddは仕事スケジュール的に単発遠征ばっかりだったから)
最近になって、何日間かのスパンで長距離ツアーをやってみると、
なるほど。仲悪くなった。
いや基本的に仲良いんだけどね。僕ら。
なんかその時は、些細なことでも、やたら苛々してギクシャクしてね。
そんで僕、そのタイミングでさっきの話をふと思い出してさ、
あぁ、これか、と。
んでストレートにみんなに、「僕らは今、移動とライブと睡眠不足で疲れてる。だから苛々してんだ。そういうもんらしい。」て話したのよ。
そうすると、まぁ確かに苛々してんだけど、
そこを各々が自分でいったん原因を素直に受け入れると、
わりとヘラヘラ笑いながらお互いにダメ出しできたのよ。
「そうだよねー。そら疲れて苛々するよねー。苛々したもん。」つって。
んで、これ、バンドに限らず、僕がここ数年でギクシャクしてる案件でファシリテーター的な役割を担う時は、そうした方がいいかなーと個人的に思ってることで。
こないだ書いた育児の苛々を認めちゃおうってのもそうだし、
例えば、女子が生理中の時とか。
本人と周りとが、相互に、
「あぁ、僕は今、そして、君は今、そういう原因で苛々してるのか」って認識し合うと、
我慢するでもなく喧嘩になるでもなく、ちゃんと考えを伝えられる気がしてる。
ってことで、
僕がそうだったのと同じように、バンドにしろ、それ以外にしろ、なんか苛々してギクシャクした時に、
ふとこの記事を思い出して、苛々する外的要因に思い当たることがあるなら、参考にしてみては。
もし、
完全に健康でコンディション万全で、
思い当たるその他の要因もなく、誰かに苛々してしまったならば、
それは普通にそいつに苛々させられてんだろうから、そいつをビンタでもしたらいい。