昨日の記事に結構な反応があって有難い。
んで、まぁ、とりあえず北九州でジャンル問わず面白いことやってみたい人達と語ってみたいって主旨なんで、まだ考えなくてもいいっちゃいいんだけど、
仮に先々で、北九コン(カマコン北九州版)的なことをやっていくにしても、ちょっとした資金集めには良さそうな方法が出たので載せとこ。
polcaっていう簡易クラウドファンディングアプリね。CAMPFIREが始めたようで。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000019299.html
ちょっとした会合だったり、ちょっとしたイベントだったりを考える時に、資金調達の手段の一つとして何らか使えそう。
というわけで、せっかくなんで試しに会合開催資金を募ってみた。何でもとりあえずやってみんとね。
https://polca.jp/projects/tR286CnguWL
リターンは、北九州オモシロ人間として勝手に認定 という、アレな感じのにしてみた。
こんなわけのわからん企画を支援する変人は、そりゃオモシロ人間でしょうから。
これまだ、つい先日始まったばっかのサービスなので僕も勉強しときます。
これに関連して、ついでなんで、そのうち書こうと思ってたKyashについても紹介しとこう。
http://u-note.me/note/47507539
これ、すごく手軽で便利なんだけど、唯一、(他の面での手軽さを取るためにあえて捨てた機能なんだけど)人によっては嫌かもしれないのが、もらった金を現金化できない点。
仕組みとしてはインターネット上でのみ使えるVISAカードを各自で持つカタチになって、そこに金が貯まってくから、VISA加盟店では使えるよって感じ。個人的にはVISAはあちこち使えるんで全然いいかな、と思ってる。
てなわけでフィンテック関係の話をしてきたので、この流れで、これからの資金調達法についても軽く触れとこ。
ここからは大きい単位の話になってくるけど。
近年盛んになってるクラウドファンディングは、最近の資金調達法として、まだまだ魅力的な方法の一つに違いないんだけど、
今、ビジネス関係のニュース記事を漁ってて毎日必ず話題になってるのが、ICOという資金調達法。
これ、今までにこのblogでも、ざっくり雰囲気を伝える感じで書いてきたビットコイン等の仮想通貨による資金調達法ね。
テックビューロって会社が「COMSAっていうICOの為のプラットフォームやるよ〜」って発表したんで話題になってるの。
ただ、これ、今までに僕が書いたざっくり記事を読んだくらいじゃ全然理解できないレベルの話です。
一応、比較的わかりやすい記事を載せときます↓
COMSA|まったく新しい資金調達 ICOを促進するプラットフォームとは?
https://www.enigma.co.jp/media/page-7174/
これが、どの程度の企業にまで有効な話なのかわからないけど、いずれ起業とか考えてる人は、このへんのニュースは要チェックですね。
このあたりの話は、ざっくり説明できると思うので、面白会合とか実現して、そのメンツの中に詳しい人いなかったら少しやろうかね。
ちなみに、
いやいやビットコインて何?初めて聞いたんやけど!
くらいの方には、以前書いたこちらの記事で、雰囲気くらいは掴めるかと。↓
ビットコインとは?
8/1
最後に、ある程度わかってる人には面白い記事を添えて終わります。
https://gunosy.com/articles/aaqtY?s=s