アイディア

まだ見ぬ北九州の面白い人達へ

 

昨日はこれに参加してきました。↓


 
フクコンとは、福岡を楽しくする、のコンセプトのもと、プレゼンと全員参加型のブレストをやって、プロジェクトを支援したりプロジェクトメンバーを募るイベント。
  
で、これの元になったのが、今回のゲストだった面白法人カヤックのCEO柳澤氏が鎌倉で始めたカマコン
 
今回はさらにもう一人、 瀬戸内での事業創生と雇用創出に取り組んでるディスカバーリンクせとうち代表の出原氏を招いての、
 
地域(福岡)を盛り上げる為のブレストでした。
 
 
スーパー面白かった。
 
得るもの多過ぎて、書きたいことは沢山あるんだけど、まずは何より、まだまだ僕は視野が狭いな、と痛感した。
 
初めて単身で参加したけど、今まで全く知らなかった沢山の面白い試みやってる人達と話せた。ものの数時間でこんなに名刺いただいた。


 
アートギャラリーでハシゴ酒イベントやってる人、三味線プレイヤー、鉛筆彫刻アーティスト、広告映像つくる人、旅プレゼンで優勝して世界一周しに行く人、光GENJIのコピーアイドル、仮想通貨トレーダー、声紋分析心理学者、中洲ジャズ仕掛けた人、クラウドファンディングで泊まれる立ち飲み屋を立ち上げた人、etc…
 
面白いことやってる人だらけ。
 
HIUでホリエモン祭りの運営に携わってる人からは、来年のMCをお願いされたり。MCまだ全然本業じゃないのに。
 
面白いことやってる人だらけ。
 
 
 
で、もちろん、フクコンも良いんだけど、
 
北九州人はわかるだろうけど、福岡と北九州って、別物やん?
 
連携できるとこもあるだろうけど、それ以上に、北九州って面白いことやる余白がまだ結構あると思うのよ。
 
 
で、
 
フクコン北九州版をやるかはさておき、業種問わず面白いことやってる人達どうし関わる機会がまずは欲しいな、と。
 
面白いことやってる人、やろうとしてる人達と話すと、楽しいよ。
 
 
 
カヤックの柳澤氏の話の一部を抜粋して僕なりに要約。
 

もともと企業に就職してたけど、一日たりとも会社に行きたい日が無かった。
とにかく楽しく働くことだけを考えて面白法人カヤックを立ち上げた。
今は一日たりとも会社に行きたくない日が無い。
 
カヤックではみんなで会社を面白くすること考えてる。 みんなが会社をつくる側。
 
住んでる地域も一緒で、 住んでる地域を楽しくすることに自分が関わって自分ゴトにすれば、 楽しくなるし、好きになる。

 
てなわけで、とりあえず、プレゼンとかブレストとかさておき、
 
北九州で面白いことやりたい人、やってる人、いったん飲みに行きましょう。
 
いや、飲まんでもいいけど、話しましょう。
 
 
何人か集まったら僕が仕切って会合開くんで。
 
もしくは、僕が知らんだけで既にそういう会合あるなら紹介お願いします。
 
 
「全然面識ないし、何も実績ないけどどうしよう…モジモジ…」みたいな人、
 
僕も昨日、全然知らん人達の中に、何の実績もなく行ってみたけど楽しかったんでたぶん大丈夫。
 
なんなら、僕も自分でこれ書いてみて、
「ノープランやし、全然知らん人とか集めようとしとるけど大丈夫なんやろか、ドキドキ」てしてるから。
 
 
  
blogトップの『about VERTY』のとこにSNSとか載せてるんで、どこかしらからコンタクトください。

4 Comments

  1. ピンバック: お金の話 – VERTY blog
  2. ピンバック: じわりす – VERTY blog
  3. ピンバック: 復活 – VERTY blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です