戯言

消化試合

このblog始めておよそ1ヶ月。
最近は、隙あらば、ずーっと考え事してる。
 
このblog書くために、ではないけど。
 
 
ここは考え事の中身をアウトプットする手段であって、目的ではないからね。
 
 
ちなみに今、
 
手段であって目的ではない って打ったところで、
 
近年の公教育で馬鹿のひとつ覚えのように叫ばれてるアクティブ・ラーニングについての考えがアレコレとよぎったので、別の下書きに軽くメモした。
 
 
そんで再びここに戻ってきて、さて、今日は何について書こうかなーと、考える。
 
 
とにかく、こんな風に、ジャンルの縛りもなく、思いついたことを、気の向くまま悶々と考え倒している日々。
 
 
 
全然アウトプット追いつかないけど、
 
この、社会に縛られた日々を過ごす中で、脳内だけは思考の自由を謳歌している感覚は、悪くない。
 
毎日眠いけど。
 
 
 
以前は、一生懸命バンドにこじつけるインプットとそれに付随する考え事に追われていたから、正直、考えることが苦痛な時も多々あった。
 
 
今は、バンドも、考え事の中の1ジャンルになったから、バンドのことを考えるために割く時間については単純に減ったけど、
案外、逆にバンドについてもクリエイティブな気がする。
 
バンド以外のことについても、黙々と考えてみる日々の中で、今までのバンドの動き方についても、改めるべきかな、と思える点が多々見つかっている。
 
 
 

さて、どちらへ行かう 風がふく
種田山頭火

 
 
 
今日のアイキャッチ画像(記事タイトルの下の画像)は、中学生の時だったか、国語の授業で、山頭火の
 
『昼寝覚めて どちらを見ても山』
 
って句を聞いた時に、浮かんだ景色に近い画像を探して、イメージに近いものを選んでみた。
 
 
アイキャッチ画像、別に無くても投稿できるんだけど、なんか毎回、何らかのを探して貼ってる。
 
いちいち説明はしないけど、全ての記事において、一応、僕の中で内容と何らかの関連性を待たせてる。どうでもいいけど。
 
 
 
ここまで読んだ人には、申し訳ないが、今日は僕の中で、戯言タグを付けるのが確定してる。たぶん何も中身のない記事に仕上がるのであしからず。
眠いし、明日から、仕事と音楽関係で一日中 出ずっぱりの日々が続くから、今日は早く寝て気分的に頭と身体を休めたいのだよ。
 
 
この際、はっきりと言えば、今、僕が眠たいのも、アウトプットが追いつかないのも、
 
仕事やめたら解決する。
 
 
今、僕の考え事の時間や、睡眠の時間を圧迫してる最も邪魔な要因は、仕事。
 
 
 
とはいえ、現状、僕一人で食わせてるわけではないものの、家族がいて、ある程度の金がいるのも事実。
 
 
長年バンドのみに向けていたアウトプットのベクトルを翻した今、結構な量のインプットの残骸も見つかりつつあるので、ひとしきりアウトプットし終えるのに、どれくらいの期間を要するのか見当がつかないが、
 
果たして、この四方八方に放たれたアウトプットの先に、展望はあるのか。
 
 
 
とか言う割に、今日のこの何の実りもアイディアもない記事を書くのに費やした時間は、無駄ではなかっただろうか?
 
眠さが増してゆく日々の中で、まだ何も生み出していないというのに、現状を確認することに意味はあっただろうか?
 
 
 
こう見えて、僕は、下ばかり向いて歩いてきた。
 
上を向いて歩くのは、何かに躓きそうで怖いから。
 
 
時々、立ち止まって、上を向いては、距離感を確認し、
再度、下を見て転ばないように注意深く歩いてきた。
 
 
そして、僕は今、上下前後左右をきょろきょろしながら歩き始めた。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です