今日はまずね、デザインの話から、してみよう。
デザインって、いざやってみると、難しいのよ。
僕はデザインの仕事とかやったことないド素人だけどさ、Stew Heddのデザイン関係って、一応ド素人なりに僕と嫁でやってるのね。
つっても、僕はPCについてはExcelとWord以外はろくに扱えないから、僕と嫁でイメージ会議して、その案を、嫁がIllustratorだのPhotoshopだのを使って具現化してくれるわけよ。
んで、今、Stew Heddの新しいグッズをまた2人で作ってるとこなんだけど、改めて、デザインって奥が深いなーって月並みなこと思ってる。
例えば、
『ちんちんっていう文字を四角で囲んだデザインを胸に配置したTシャツ』
っていうと、みんな、なんとなく、
こんなんイメージするでしょ?
しかし、実際には、ここに行き着くまでに色んな葛藤があってね。
まず、四角とちんちんの大きさの関係も色んなパターンあるやん?
あと四角内の、ちんちんの配置関係とか。
で、そこの関係が決まったら、ちんちん四角全体の大きさとか、胸っつったって、どのへんの位置よ?とか。
さらに今は白黒だけど、これにボディーの色と文字の色とかも無数に組み合わせが存在する。あと、もっと細かく言うと、四角の線の太さとか、ちんちんの文字の字間とか。
こーゆーのを経て、デザインができあがるのね。
今、ざっくりわかりやすい図で説明したけど、これ実際やってみると、本当にミリ単位で結構印象が変わる。
なので、僕と嫁は、いつも、
嫁がデザインをデータ化して、色んなサイズや色の組み合わせ変えた案を紙にプリントアウトして、それをハサミでちょきちょき切って、家にある無地のTシャツに両面テープで貼っつけて、
「ちょっとデカイから、あと2ミリ小さいのにしよう」とか、
「あと5ミリ下の位置に配置しよう」とか、やってる。
夜な夜な息子を寝かしつけた後に。
さて、このblogでしつこく語ってるけど、僕は今、思いつく面白そうなことを全部やってみようと思ってるわけで、
音楽とファッションって、非常に関連が深いから、面白いなぁ、やってみたいなぁとは当然に思うけど、改めて難しいなぁと。
デザインについては、当面は、Stew Hedd関係のデザインだけで手一杯だなぁ。
ではでは今日の記事の最後に、
とりあえず、このblog始めてから思いついた、やってみたいし比較的すぐやれそうなことシリーズを。
その中で、準備が整い次第やるつもりなのが、
前にちょっと書いたけど、面白そうな人との対談。
今、僕的に面白い人をリストアップして交渉、日程調整してる。
引き続き、自薦他薦問わず対談相手は募集中です。ご連絡ください。
それから、元から漠然とやってみたかった、ふなくんとの面白youtubeチャンネル設立。
いやね、今日さ、Stew Heddが出演する某イベントの為のコメント動画を録ったんやけどさ、
やっぱり、ふなくんって今まで僕が直接知り合った人間の中で、一番面白いのよね。
今までも何回かコメント動画を頼まれたことあるけど、毎回、僕とふなくんの中で、絶対コメント動画の面白さで他のバンドに負けたくないって意地があってね。
実際、過去にコメント動画録った中では、知名度的には名だたるバンドばっかりの中で、いつも僕らの再生回数が断トツ1位なのが誇りなのよ。
たぶん今回も、僕らが一番面白いよ。
ってことで、もうバンドとか関係なく、僕とふなくんの面白動画を作って観せるだけのyoutubeチャンネル作るから。
あとは、blog内で不定期連載小説とか、書き下ろし小説も書きたい。
これ前フリね。やる時は、記事タイトルを
『blog内不定期連載小説【小説タイトル】』みたいにするから。
急にそんなタイトルで現実かどうかもわからんすげぇ暗い話とか書いてたらビックリするやろなぁと思って。
そう、僕ね、ネクラなんすよ。ほんとに。
社交的で面白いネクラ。
好きな小説とかも、まぁ暗い話ばっかりやから、そこは心配やな。
暗い小説が嫌いな人は、それっぽいタイトル目撃したらスルーしてください。
僕が考えてるので今言ってもいいやつは、これくらいかな。
基本的に、人からの意見、積極的に受け入れたいおじさんなので、
こーゆーのやってくれよ!的なアイディアあれば言ってみてください。
僕じゃなきゃできんこと、僕がやれば面白くなりそうなこと、で。
面白い案はやるし、やりたくない案はやらないので遠慮なくどうぞ。