戯言

きかんしゃトーマスがやばい

3歳の息子がいるもんで、きかんしゃトーマスを結構な回数観てる。
僕が幼少期にも放送されてたから、時々観てた記憶はあるんだけど、
今、大人になってから改めて観ると、キャラクターの人間性(機関車だけど便宜上ここでは人間性とする)がまじでクソすぎる。
 
 
主要キャラから時々出るキャラまで、相当な数の機関車(とか車とかヘリコプターとか)が登場するけど、
個人的な感想を言わせてもらうと、まともにイイ奴なのは、エドワードしかおらん気がする。
 
 
 
というわけで、『きかんしゃトーマス』に出てくる主要くそキャラ達を軽く紹介してみようと思う。
 
※以下、写真は全て公式サイト”きかんしゃトーマスチャンネル”から引用
 
 
 
まずは、個人的に唯一のまともないい奴、エドワード。

彼に関してはほんと、普通のイイ奴だと思う。
僕が観たエピソードの範囲では、一番良識的で特に目立った問題は起こしてない気がする。
 
 
 
 
 
次いでイイ奴なのは、ヒロかなぁと。

なんかレジェンド的な機関車らしくて、みんなからも人格者的な扱いをされてる。
うん、基本的には機関車としても優れてるし、心優しい。
ただ、自分で「私は鉄道の達人だからね」って言い過ぎ。ちょっと驕りすぎ。
 
自分で言うくらいだから、ちょっと自分の達人ぶりを過信してるとこがあって、
例えば、
完全に車体の調子悪いのに「私は鉄道の達人だ!」とか言うて無茶して走ってみたものの、
坂道のど真ん中で壊れて止まったりする。
責任感と自意識が空回りして、ちょいちょい迷惑かける。
 
謙虚になった方がいいと思う。
 
 
 
でもまぁ、エドワードと(ギリギリで)ヒロ。
ここまではイイ奴。
 
この二人を除くと、あとの主要キャラは、ほんとにクソ野郎ばっかり。いや、まじで。
 
 
 
 
 
では、最初に紹介するクソ野郎。
トーマスの親友であるパーシー。

そもそもの性格として、
びびり。へたれ。すぐいじける。
なんかもう、見ててイライラするタイプの軟弱キャラね。
びびりすぎて相当な頻度で脱線して迷惑かける。
怖い話されて勝手に幽霊信じてびびり倒して、騒いで、脱線したり。
 
 
野球部とかにおったら先輩からも顧問からも毎日怒られるタイプな気がする。
 
 
 
 
 
続いて、ジェームス、

シンプルに調子乗り。
他の機関車おちょくって脱線させるし、
自分も調子乗りすぎて脱線する。
まじで何回も脱線する。
 
重大な事故の原因を作りがち。
 
 
 
 
 
ゴードン

傲慢。
デカイし速いから他の機関車を馬鹿にする。本人はわりと事故らない(つっても現実ならありえんくらいの回数事故ってる)けど、
傲慢ゆえ、煽って他の機関車の事故を引き起こしがち。
 
でも、以外といつも素直に反省するから、個人的には憎めない。
一般的に言えば普通にクソ野郎だけど。
 
 
 
 
 
あとはヘンリーも煮え切らんでクソやし、
スペンサーもディーゼルもただの悪役やし、よく脱線するし、
どこまでを主要キャラとするか、にもよるけど、
とにかく基本的にロクな奴がいない。
 
てか、みんな脱線しすぎ。
 
 
 
トップハムハット卿(ソドー鉄道の偉い人)は、真剣に業務の改善に取り掛かってほしい。
あ、いや、もう手遅れだと思う。
重大事故が起きすぎてる。
 
更迭した方がいい。
 
 
 
 
 
まぁしかし、結局ね、
このクソ野郎だらけの中で、ダントツにクソ野郎なのは、やっぱりトーマスだと思うね。

ここまで紹介した主要クソ機関車達の残念な要素を、彼は全て兼ね備えてると言っても過言ではない。
事故率もダントツだと思う。
 
 
脱線、衝突、破壊。
現実なら新聞一面レベルの事故を、日常的にやらかす。
 
パーシーばりに、びびって脱線する。
ジェームスばりに、調子乗って脱線する。
ゴードンばりに、おちょくって脱線させる。
 
そして、自分が悪いくせに、ふてくされるし、謝らない。
 
 
主人公の性格がクソすぎるし、事故の実績がひどすぎるて。
 
 
なんで、子どもだった当時はこいつのクソ野郎っぷりが気にならんかったんやろ。
いやほんとひどいんだって。
 
 
記憶うろ覚えの大人の方は、ちょっと久しぶりに何話か観てみて。
観たらたぶん、僕がいってることわかってもらえるはず。
 
このアニメ(人形劇?)まじでひどいから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です